京都には初心者でも安心して通えるスタジオが数多くあり、ダイエットやリラックス、姿勢改善など目的に合わせたレッスンを選ぶことができます。
この記事では、京都でおすすめのホットヨガスタジオを5つ厳選し、特徴や料金をわかりやすくご紹介します。
京都でおすすめのホットヨガ比較表
LAVA 京都四条烏丸店 |
ロイブ 京都四条河原町店 |
ルキナ 京都八幡店 |
ホットヨガスタジオ オー | 京都二条 モローヨガ |
|
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 予約システム充実 | ユニークなプログラム豊富 | マシンピラティス・温泉利用可 | 駅近&快適設備 | 体がかたい人・心身調整向き |
レッスン種類 | 72以上 | 35以上 | 4以上 | 13 | 10以上 |
初期費用 | 入会金5,500円 登録料5,500円 |
入会金1,100円 登録料5,500円 |
入会金1,100円 施設利用料2,530円 事務手数料5,170円 |
入会金5,500円 手数料3,300円 |
登録料1,000円 入会金5,000円 事務手数料5,000円 |
料金/月 | 8,800円〜 | 8,910円〜 | 7,700円〜 | 15,730円〜 | 8,800円〜 |
都度利用 | 3,300円 | 3,135円〜 | なし | なし | 3,300円〜 |
体験料金 | 無料 | 無料 | 500円 | 無料 | 1,650円〜 |
男性利用 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
京都でおすすめのホットヨガスタジオTOP5
LAVA京都四条烏丸店
所在地 | 〒600-8007 京都府京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66番地 京都証券ビル8F googlemap |
アクセス | 阪急京都線「烏丸駅」東改札より徒歩1分 |
営業時間 | 平日8:30~22:30 土日7:30~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
初期費用 | 月会費 運営管理費480円/月 |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 可 |
特徴
阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分、市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩3分というアクセスの良さが魅力。
インストラクターのサポートが充実しておりますので、ウェアやタオルも無料レンタルで手ぶらで始められます。
男女共用スタジオなので、男女問わず通いやすく、一緒に通うパートナーがいる方にもおすすめです。
料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
ライト・フルタイム | 7,800円〜13,800円 | 京都烏丸四条店+1店舗、1日1回 |
プレミアムフリー・フルタイム | 18,800円 | LAVA系列全店、1日2回 |
フリー・フルタイム | 16,800円 | LAVA全店、1日2回 |
フルタイム | 6,800〜10,800円 | 京都烏丸四条店、1日1回、月4回 |
こんな人におすすめ
-
ホットヨガ初心者で安心して始めたい人
-
多様なプログラムから自分の目的に合ったプランを選びたい人
- 仕事帰りやスキマ時間に通いたい人
口コミ評判
口コミ評判面倒くさがりの私がこれほど頻繁に通い続けられているのは、ホットヨガ自体がよい、かつ家から近いということももちろんありますが、次の点が特に優れているからだと思っています。
引用元: googleマップ
地下鉄烏丸駅と阪急烏丸駅から直通アクセスが良くて長続きしています。朝早くからのモーニングヨガもあり、先生方の誘導などで頑張れています。
引用元:googleマップ
キャンペーン情報
ロイブ 京都四条河原町店
所在地 | 〒 600-8004 京都市下京区奈良物町四条通寺町西入375 メルローズ京都四条ビル4階 googlemap |
アクセス | 阪急電鉄「京都河原町駅」9番出口 徒歩1分 |
営業時間 | 平日10:00~21:50(木17:30〜) 土10:00~18:30 日10:00~17:15 |
定休日 | 月曜日 |
初期費用 | 入会金1,100円 事務手数料5,170円 施設利用料2,530円 合計8,800円※キャンペーン適用あり |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
多彩なプログラムと予約制レッスンで、初心者の方から経験者まで自分のペースで続けやすいのが魅力。
女性専用スタジオなので、人目を気にせず安心して通える環境が整っています。
体験当日の入会キャンペーンなど、お得にスタートできる制度があり、初期費用を抑えて始められます。
料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
フルタイム会員 | 10,923円〜15,620円 | 1日1回、フルタイム |
フルタイムプラス会員 | 17,600円 | 1日2回、フルタイム |
デイタイム会員 | 8,888円〜13,640円 | 1日1回、〜15:00まで |
こんな人におすすめ
- 自分のライフスタイルに合わせて通いたい人
- 初心者でまずは試してから続けるか決めたい人
- 女性専用環境で安心して通いたい人
口コミ評判
評判予約はオンラインでいつでも簡単に出来るので、自分のタイミングでスケジュールを組めるのが便利です。
引用元:googleマップ
スタッフさんがとても親切です。
スケージュール調整も直前でも可能なことも凄く魅力的なお店です。
ダイエットと体質改善を目指して継続したいです。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
ルキナ京都八幡店
所在地 |
〒614-8067 |
アクセス | 京阪本線『樟葉駅』よりバスで10分 |
営業時間 | 平日10:00~22:00 土日祝10:00~18:00 |
定休日 | 毎月10日・20日および年末年始等 |
初期費用 | 入会金5,500円 事務手数料3,300円 合計8,800円 |
体験レッスン | 500円 |
男性利用 | 不可 |
特徴
京都八幡店では、コラーゲントリートメントランプ®を使ったオリジナル美容プログラムを体験できます。
温泉施設「灯りの湯」と併設しており、会員特典価格やプラチナ会員の温泉入り放題が魅力です。
さらに定員5名の少人数制マシンピラティスを導入し、初心者から経験者まで安心して参加できます。
料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
プラチナ会員 | 16,500円 | 全営業時間・全営業日利用可能、温浴無料 |
フルタイム会員 | 12,100円 | 全営業時間・全営業日利用可能、温浴500円 |
デイタイム会員 | 9,900円 | 平日9:00~14:30利用可能、温浴500円 |
マンスリー4会員 | 7,700円 | 月4回利用可能、温浴500円 |
こんな人におすすめ
- 運動しながら美容にもアプローチしたい人
- 温泉も好きで、リラックス効果も求めたい人
- ヨガ+マシンピラティスクラスで効率的にカラダ作りをしたい人
口コミ評判
ルキナはヨガマットもタオルもアメニティも全て完備されてるので、ウエアと水さえ持っていけばいいので身軽に通えます。
しかもそのままお隣の灯りの湯に行けるのでたっぷり汗をかいた後もスッキリサッパリできます!女性専用なので安心です!
引用元: googleマップ
マシンピラティスの体験を受けました。先生方もスタッフの方々もスタイルが良くてモチベ上がりました。
とても楽しく体験レッスンできました。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
ホットヨガスタジオ オー 京都店
所在地 | 〒604-8121 京都府京都市中京区十文字町439 ハイランドコート錦 2階 googlemap |
アクセス | 烏丸駅(阪急京都線)、四条駅(市営地下鉄烏丸線)13番出口より徒歩5分 |
営業時間 | 平日10:00~22:00 土日祝10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
初期費用 | 登録料1,000円 入会金5,000円 ジュム手数料5,000円 合計11,000円※キャンペーン適用あり |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
駅近・繁華街など良好な立地にありアクセス抜群。
初心者歓迎のプログラムが用意されており、はじめてでも始めやすい環境が整えられています。
キャンペーン実施時には、登録料・入会金・事務手数料がすべて無料になる特典を設けられており、入会のハードルが低いことも魅力です。
料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
8タイム会員 | 15,730円 | 月8回、他店舗無料 |
フルタイム会員 | 18,920円 | 1日1回、毎日可、他店舗利用1,100円 |
フリータイム会員 | 24,200円 | 回数制限なし、毎日可、他店舗利用1,100円 |
こんな人におすすめ
- ホットヨガ初心者で気軽にはじめたい人
- 入会の初期費用をできるだけ抑えたい人
- 駅近・便利なスタジオを使いたい人
口コミ評判
他のホットヨガのスタジオにも通ったことありましたが、オーさんがダントツ!体重が一気に減りました。辛かった腰痛も軽くなってます。
ダイエットと不調どちらも改善できるのでかなりオススメです
引用元: googleマップ
1番汗がかけて本格的なヨガです!
インストラクターさんが直接指導してくれますので安心して通えます。
暑いのも苦手で最初は不安もありましたが数回ですぐに慣れたし、気持ち良いです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
京都二条モローヨガ
所在地 |
〒604-838 |
アクセス | JR二条駅から御池通りを東へ徒歩3分 |
営業時間 | 24時間WEB予約受付中 |
定休日 | 不明 |
初期費用 | 入会金4,400円 登録料1,100円 合計5,500円 |
体験レッスン | 1,650円 |
男性利用 | 可 |
特徴
初心者・体が硬い方・運動不足の方でも気軽に始められるよう配慮されたヨガスタジオ。
レッスン内容は伝統的なヨガメソッド(呼吸法・瞑想・太陽礼拝・ポーズ・リラクゼーションなど)を含めた総合的な構成が採り入れられており、心身の調和を目指しています。
静かな環境で、個性を尊重しながらヨガとウェルネス(健やかさ)を育む場を重視しているとされています。
料金プラン
プラン名 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
フリーパス | 13,200円 | 制限なし |
ライトパス | 8,800円 | 月4回 |
こんな人におすすめ
- ヨガ初心者・柔軟性に自信がない人
- 動きのあるヨガやチャレンジングなポーズにも挑戦したい人
- 英語でレッスンを受けてみたい人
口コミ評判
通い始めて3ヶ月たちましたが、リモートワークで凝り固まった身体がどんどん変わっていくのが嬉しいです。
先生方も丁寧に寄り添ってレッスンしてくれるので、初心者の私でも通いやすいです。
引用元: googleマップ
通い始めて3ヶ月たちましたが、リモートワークで凝り固まった身体がどんどん変わっていくのが嬉しいです。
先生方も丁寧に寄り添ってレッスンしてくれるので、初心者の私でも通いやすいです。
引用元:googleマップ
キャンペーン情報
目的別に選ぶホットヨガスタジオ
ダイエット・ボディメイク
大手ホットヨガスタジオLAVAは、発汗効果の高いプログラムや全身を使うレッスンが豊富に揃っています。
京都四条烏丸店でも「美脚ヨガ」や「ヨガベーシック」など、引き締めを意識したメニューを多数開催。
通い放題のプランもあるので、しっかり動いて短期間で結果を出したい方に最適です。
リラックス・ストレス解消
女性専用で安心して通えるロイブ。
四条河原町店はアクセスも良く、仕事帰りや休日のリフレッシュにぴったりです。
レッスンはホットヨガだけでなく、ピラティスややさしいエクササイズ系も選べるため、その日の気分に合わせて体をほぐせます。
気軽に試せる「手ぶら体験」もあるので、初めてでも通いやすいスタジオです。
姿勢改善
ルキナ京都八幡店では、ホットヨガに加えてコラーゲントリートメントランプや遠赤外線床暖房を導入。
体を芯から温める環境の中でレッスンを受けられるため、インナーマッスルへのアプローチや歪み改善に効果的です。
姿勢を整えたい方や、基礎から体づくりを始めたい方にぴったりのスタジオです。
ホットヨガを京都で選ぶポイント
料金・月謝
京都でホットヨガを選ぶ際は、無理なく続けられる料金・月謝を重視することが大切です。
月4回なら約9,000円、通い放題なら約14,000円が相場です。
体験レッスンや初月割引を活用すれば、初期費用を抑えて始めやすくなります。
アクセス・通いやすさ
ホットヨガを続けるには、通いやすさが大きなポイントになります。
京都市内では四条・烏丸・河原町など駅近立地にスタジオが多く、通勤や買い物の途中にも寄りやすいです。
休日利用なら自宅近くを選ぶなど、自分のライフスタイルに合った立地を重視すると続けやすくなります。
施設設備や快適さ
ホットヨガは高温多湿の環境で行うため、施設環境の質が快適さを左右します。
スタジオの広さや空調・加湿管理、シャワールームの使い勝手などは特にチェックすべきポイントです。
遠赤外線床暖房やコラーゲントリートメントランプなど最新設備や清掃状態も確認すると、安心して通い続けられます。
女性専用/男性利用可
京都のホットヨガスタジオには、女性専用と男女共用の2タイプがあります。
女性専用は初心者やプライバシーを重視する人に人気で、安心感が魅力です。
一方、男女共用は家族やカップルで一緒に通いたい人に便利で、自分の目的に合った環境を選ぶことが大切です。
口コミ・評判
ホットヨガスタジオのリアルな雰囲気を知るには口コミが役立ちます。
レビューではインストラクターの対応や予約のしやすさ、施設の清潔感など細かな情報が分かります。
特にGoogleマップやSNSの投稿は写真や体験談が豊富で、信頼できる判断材料になります。
ホットヨガ体験レッスンの流れと注意点
体験レッスンの予約方法
ホットヨガ体験レッスンの予約は、基本的に公式サイトから簡単に行えます。
多くのスタジオでは「体験レッスン予約ページ」が用意されており、希望日時・氏名・連絡先を入力するだけで完了します。
初回限定で500〜1,000円程度の体験料金が設定されている場合が多く、キャンペーン時には無料になることもあります。
人気の時間帯(平日夜や週末午前)はすぐ埋まるため、早めの予約がおすすめです。
また、LINEや電話予約に対応しているスタジオもあるので、自分が使いやすい方法を選びましょう。
持ち物・準備するもの
体験レッスンに必要な基本の持ち物は「動きやすいウェア・替えの下着・汗拭き用タオル・水分補給用のドリンク」です。
ホットヨガは大量に汗をかくため、速乾性のあるトップスやレギンスがおすすめ。
スタジオによってはヨガマットやラグ、タオルを有料または無料でレンタルできるので、事前に確認しておくと荷物を減らせます。
レッスンの1〜2時間前には軽食を済ませ、満腹状態を避けることも大切です。
初めての方は余裕を持って到着し、受付や着替えに15分程度の準備時間を確保すると安心して体験に臨めます。
ホットヨガよくある疑問Q&A
Q1. 初めてでもポーズについていけますか?
A. 多くのスタジオは初心者向けのクラスを用意しており、インストラクターが丁寧に指導
してくれるので安心です。
難しいポーズは無理にせず、自分のペースで進めればOKです。
Q2. 本当にたくさん汗をかくのですか?
A. 室温35〜40℃、湿度55〜65%の環境なので、普段運動をしない方でも大量の発汗が期待できます。
代謝促進やデトックスを実感しやすい点が魅力です。
Q3. ダイエット効果はありますか?
A. ホットヨガ自体は有酸素運動効果があり、消費カロリーは1回で約300〜500kcal。
即効で痩せるというより「代謝アップ+継続で体質改善」が期待できます。
Q4. 体験レッスンで勧誘されませんか?
A. 多くのスタジオでは入会の案内がありますが、強引な勧誘は少ないです。
料金プランを聞いてから一度持ち帰るのもOKなので、安心して体験できます。
Q5. 必要な持ち物は何ですか?
A. 動きやすいウェア、替えの下着、タオル、飲み物が基本です。
マットやラグはレンタル可能なことが多いので、事前に確認すると荷物を減らせます。
Q6. 食事はどのくらい前に済ませるべき?
A. レッスンの1〜2時間前に軽めの食事を取るのがおすすめです。
満腹状態だとポーズが苦しくなり、逆に空腹すぎても集中力が落ちてしまいます。
Q7. 男性でも参加できますか?
A. ○○には女性専用スタジオと男女共用スタジオの両方があります。
男性も通えるスタジオが増えているので、公式サイトで「男性利用可」を確認して選びましょう。