さいたま市でピラティスをするなら、自分の目的やペースに合わせられるスタジオを選びましょう。
ピラティススタジオによってレッスンの強度や種類、形式などが異なるからです。
継続して通うためにはアクセスの良さや無理のない料金体制であるかどうかも確認すべきポイントです。
さいたま市の人気ピラティス比較表
ピラティスK 大宮店 | the SILK 浦和店 | zen place pilates 浦和 | Pilates Mee 浦和店 | クラブピラティス浦和店 | |
レッスン種類 | マシン | マシン | マット マシン |
マシン | マシン |
レッスン形式 | グループ | グループ パーソナル |
グループ パーソナル |
パーソナル セミパーソナル |
グループ パーソナル |
入会金 | 5,500円 | 10,000円 (キャンペーン適用で無料※1) |
33,000円 (体験当日入会で無料) |
33,000円 (体験当日入会で無料) |
5,500円 (キャンペーン適用で無料) |
料金/1回 | 2,805円~ | 3,767円~ | 2,420円~ | 4,950円~ | 2,048円~ |
通い放題 | 有 | 有 | 無 | 有 | 有 |
体験料金 | 無料 | 無料 | 1,000円~ | 無料(初回限定) | 無料 |
男性利用 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
※1すべて初回限定。当日ご入会・3ヶ月継続の方限定です(4ヶ月目よりプラン変更が可能)。ご契約される際はご利用予定口座のキャッシュカードと身分証明証が必要になります。
さいたま市のピラティスおすすめ5選
ピラティスK 大宮店
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目1-1エキニア大宮4階 googlemap |
アクセス | 「大宮駅」東口(北)より徒歩3分 |
営業時間 | 月〜金 10:00~22:00 土 10:00~19:00 祝 0:00~18:30 日 10:00~17:30 |
定休日 | 第一月曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ |
入会金 | 5,500円 |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
「大宮駅」東口より徒歩3分の好立地にあり、電車で通いやすいピラティススタジオ。
お腹、お尻、二の腕、脚、背中など気になる部位に特化したトレーニングで、効率的に理想のボディを目指せます。
土日や祝日も営業しているため、平日は仕事で忙しい人でも通いやすいでしょう。
料金プラン
- 【マンスリー4メンバー】11,220~13,420円/月(月4回)
- 【マンスリー8メンバー】15,070~16,170円/月(月8回)
- 【マンスリーデイメンバー】12,320~14,520円/月(毎日1レッスン/平日の10時~15時)
- 【マンスリープレミアムメンバー】17,820~18,920円/月(毎月1~末日までの間で毎日2レッスン受講可能)
- 【追加受講料】2,200円(レッスン1回)
こんな人におすすめ
- 大宮駅から通いやすいスタジオを探している人
- ピラティスを通じて気になる部位を集中的にトレーニングしたい人
- 平日は仕事で忙しいので、土日や祝日に通いたい人
口コミ評判
体験した当日に入会手続きをしました。初めてのピラティスでしたが、とてもいい気分転換になりました☺︎
施設も綺麗で受講中に流れる音楽もオシャレでテンションが上がりました。インストラクターの方も優しく気さくな方なのでふだん三日坊主な私でも継続できそうです。引用元: googleマップ
体験レッスンを受けました。
マシーンを使って使った動きで初めての体験でしたが音楽に合わせて楽しく出来ました。
またとても綺麗でオシャレなスタジオでこれから通うのが楽しみです。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
the SILK 浦和店
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目6-18 googlemap |
アクセス | 浦和駅から徒歩4分 |
営業時間 | 7:30〜21:00 |
定休日 | 無休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ、パーソナル |
入会金 | 10,000円(キャンペーン適用で無料※1) |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
※1初回限定。当日ご入会・3ヶ月継続の方限定です(4ヶ月目よりプラン変更が可能)。ご契約される際はご利用予定口座のキャッシュカードと身分証明証が必要になります。
特徴
浦和駅から徒歩4分のアクセスしやすい立地にあるピラティススタジオ。
音楽に合わせて楽しく身体を動かしながら、マシンを利用して身体のゆがみやシェイプアップ、筋力向上などを目指せます。
パウダールームにはドライヤーやヘアアイロンなどが完備してあり、トレーニング後にお出かけもできちゃいます。
料金プラン
【グループレッスン】
- ライト(月3回):12,980円/月
- スタンダード(月4回):15,070円/月
- フル(毎日1回まで):20,680円/月
【パーソナルレッスン】
- プライベート2(月2回):19,800円/月
- プライベート4(月4回):36,960円/月
こんな人におすすめ
- 浦和駅から通いやすいスタジオを探している人
- 不可を調整できるマシンで無理なくトレーニングしたい初心者の人
- ピラティスの後にでかける予定を入れたい人
口コミ評判
身体の歪みや姿勢改善を目的にピラティスを始めてみようと思い、まずは体験レッスンを受けました。音楽に合わせながら身体を動かすので、テンポもよく、50分があっという間に感じました。ニュートラルポジションを早速意識できるようになった気がします。さまざまなコース設定もあり、レベルに合ったレッスンを受けられる安心感もあります。スタッフの方の対応や施設の清潔さも申し分ないです。通い続けることで、身体の変化を感じられるように頑張りたいです。
引用元: googleマップ
とても丁寧な対応で初めての体験でも安心して参加することができました。店舗内も清潔感があり、設備も充実していたため、今後も継続的に利用したいと思います。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
zen place pilates 浦和
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目8-16浦和ガーデンビル 3階A号室 googlemap |
アクセス | 浦和駅中央改札西口より徒歩4分 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | – |
レッスン種類 | マット、マシン |
レッスン形式 | グループ、パーソナル |
入会金 | 33,000円(体験 当日入会で無料) |
体験レッスン | 1,000円~ |
男性利用 | 可 |
特徴
最大16レッスンまで同時予約できるため、毎月のスケジュールが立てやすいスタジオです。
ピラティスを始めたいけどどのくらいレッスンを受けていいか分からないという人のために、わずか4カ月間の短期集中32回コースも用意されていますよ。
入会すれば、全国150店舗がすべて利用可能になるため、旅行や出張先でもピラティスを楽しみたい人におすすめですよ。
料金プラン
【リフォーマーグループ】
- RG4(月4回):15,400円/月
- RG8(月8回):25,300円/月
【マットグループ】
- 月4回:10,450円/月〜
- 月6回:14,520円/月〜
- フリープラン:16,940円/月〜
- デイフリー:13,522円/月〜
【マット&マシングループ】
- MM22(マット&マシン各2回):12,650円/月〜
- MM33(マット&マシン各3回):18,150円/月〜
- MM44(マット&マシン各4回):21,560円/月〜
【プライベート】月4回:37,400/月〜
こんな人におすすめ
- 計画的に予約を入れてスケジュール管理に役立てたい人
- ピラティスを短期間で集中的に頑張りたい人
- 旅行先や出張先でもピラティスを楽しみたい人
口コミ評判
体験レッスン(マットグループ)に伺いました。新築のビルの中の会場はとても綺麗で明るく開放的で、気持ちよくレッスンができます!
明るくて元気なインストラクターさんがわかりやすく教えてくださるので、初心者の私でも、できないながらも安心して体験することができてよかったです引用元: googleマップ
初めてのマシンピラティス、どうなることかと緊張して心配もしましたが、丁寧に説明してもらいながらほとんど無理のない動きであちこちの骨や筋が伸びていき、姿勢を意識することを体に叩き込まれていくような気がしました。これならずっと続けていけると思いました。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
Pilates Mee 浦和店
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町18−11 チェリーハイツ 101※ googlemap |
アクセス | 浦和駅から徒歩3分 |
営業時間 | 9:00〜21:30 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル、セミパーソナル |
入会金 | 33,000円(体験当日入会で無料) |
体験レッスン | 無料(初回限定) |
男性利用 | 不可 |
※さいたま市には大宮店もあります
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目22-2 新栄ビル2号棟 3階
アクセス:大宮駅東口 徒歩5分
営業時間:09:00〜21:15
特徴
最大3人までのセミパーソナルレッスンなので、インストラクターとの距離が近く、一人ひとりに合わせてしっかり指導してもらえるスタジオです。
身体の悩みや状態、目標に合わせて効率的にトレーニングできるプログラムを展開してくれるため、大人数のグループレッスンでは不安な方にもおすすめ。
通い放題プランもあるため、たくさん通ってお得にピラティスを楽しむこともできますよ。
料金プラン
【セミパーソナルプラン】
- 月2回コース:11,000円/月(1回あたり5,500円)
- 月4回コース:19,800円/月(1回あたり4,950円)
- 通い放題コース:37,500円/月(1回あたり1,250円 ※30日通った場合)
【パーソナルプラン】
- 月2回コース:22,000円/月(1回あたり11,000円)
- 月4回コース:39,600円/月(1回あたり9,900円)
- 月8回コース:70,400円/月(1回あたり8,800円)
こんな人におすすめ
- 大人数のグループレッスンだとついていけるか不安な初心者の人
- 自分の身体の状態や悩みに合わせたレッスンを効率的に受けたい人
- お得にたくさん通って効果を実感したい人
口コミ評判
インストラクターさんの説明がわかりやすく、楽しく通えます。O脚も改善しつつありモチベーションアップに繋がっています。
引用元: googleマップ
インストラクターの方もとても優しく続けるうちに姿勢が良くなってきました!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
クラブピラティス浦和店
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目6-4 ソサナビル2階 googlemap |
アクセス | 浦和駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月~金 7:00~21:00 土日 7:00~18:00 |
定休日 | – |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ、パーソナル |
入会金 | 5,500円(キャンペーン適用で無料) |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 可 |
特徴
インストラクター全員が資格を取得していて、一人ひとりの健康や身体の状態、悩みに応じてサポートしてもらえるスタジオです。
最大12人でわいわい楽しみながらピラティスをできるグループレッスンと、周りの目を気にせず集中してトレーニングできるパーソナルレッスンがあり、好みに合わせて選べます。
体験レッスンは無料なので、まずは試してみたいという方にもおすすめですよ。
料金プラン
- 月4回通えるプラン:13,090円
- 月8回通えるプラン:16,390円
- 通い放題プラン:19,690円
こんな人におすすめ
- 資格をもった質の高いインストラクターに指導してもらいたい人
- グループとパーソナル、自分に合う方を相談して決めたい人
- まずは無料で体験レッスンを受けてみたい人
口コミ評判
インストラクターの先生の丁寧なご指導のもと、楽しく通わせていただいております。柔軟性のないわたしでもマシンピラティスのおかげでインナーマッスルの筋肉痛という人生初の経験をしました。基礎のクラスをゆっくりとではありますが、ジム通いを1年以上継続できたのは半世紀をこえる人生の中で初めての快挙です。これからもゆるゆると楽しく通わせていただきます。よろしくお願いします〜。
引用元: googleマップ
姿勢の悪さから身体のあちこちに不調が出始め整体にかよっていましたがマシンピラティスに興味があったこともあり通い始めたらいつの間にか整体に通わなくなっていました!
楽しいし姿勢もよくなるしトレーナーの先生も素敵な方達ばかりでとても丁寧にみてくれます。
マシンピラティスに興味がある方にはとてもお勧めのスタジオです。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
目的別に選ぶさいたま市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後の体型の変化や骨盤のゆがみが気になる方には、the SILK 浦和店がおすすめです。
レベル別、部位別で分かれた15種類のプログラムから選択できるため、自分の悩みや目標に合わせられますよ。
妊娠中はグループレッスンを受けられませんが、プライベートレッスンなら受けられる場合もあるため、詳しくはスタッフの人に相談してみてください。
ダイエット・ボディメイク
ピラティスでダイエットやボディメイクを目指したいなら、ピラティスK 大宮店がおすすめ!
初心者向けの、身体全体をバランスよく鍛えるプログラムから、お腹やお尻、足、腕など特に気になる部位に特化したプログラムまで豊富に展開されています。
自分の目指したいボディラインに効率的にアプローチできるスタジオです。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
肩こりや腰痛の悩みがある人には、Pilates Mee 浦和店がおすすめです。
最大3人の少人数でのレッスンの為、身体の悩みや目標に合わせてオーダーメイドのプログラムを提供してもらえます。
巻き肩、肩こり、体幹、姿勢改善など、豊富なレッスンから選択できますよ。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(入会金・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「入会金・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。