長岡市のピラティススタジオは、どこも充実したレッスンを受けられます。
少人数で献身的にサポートしてくれたり、体の悩みを分析して一人一人の課題を改善するためのプログラムを提供してくれたりと親身に寄り添ってくれるスタジオが多いのが特徴です。
この記事では、おすすめのスタジオ5つを厳選し、それぞれのレッスンの特徴などを紹介していきます。
長岡市の人気ピラティス比較表
Rintosull 長岡リバーサイド 千秋店 |
SFGYM 新保店 |
anew pilates studio | WORKOUTPILATES 長岡店 | ピラティス・ヨガ スタジオBe | |
レッスン種類 | マシン | マシン | マシン マット |
マシン | マット |
レッスン形式 | グループ | パーソナル | パーソナル | パーソナル | グループ パーソナル |
初期費用 | 5,000円 | 30,000円 | 30,000円 | なし | 2,100円 |
月額料金 | 8,800円~ | 49,000円~ | 24,500円〜 | 13,000円〜 | 3,150円〜 |
都度利用 | 3,300円 | 6,800円 | なし | 8,800円 | 3,150円 |
体験レッスン | 0円 | 6,800円 | 6,800円 | なし | 1,050円 |
男性利用 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
長岡市のピラティスおすすめ5選
Rintosull 長岡リバーサイド千秋店
所在地 | 〒940-2108 新潟県長岡市千秋2-278 リバーサイド千秋 別棟1Fgooglemap |
アクセス | ■車 長岡駅大手口(北口)より信濃川方面へ 国道351号大手大橋西詰交差点より北へ |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
定休日 | 日曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ |
初期費用 | 5,000円 |
体験レッスン | 0円 |
男性利用 | 不可 |
特徴
朝から夜まで営業していて、30分のレッスンもあるため、短時間で気軽にレッスンを受けられます。
体全体を引き締めるレッスンや、腕、足など一部分に特化したレッスンもあり、自由にボディメイクを楽しめます。
ホットヨガや暗闇キックボクシングを組み合わせられる通い放題プランが用意されており、トレーニングの幅を広げたい人にもぴったりのスタジオです。
料金プラン
【ライト・フルタイム 】長岡リバーサイド千秋店+1店舗/1日1回 :13,800円
【4・フルタイム 】長岡リバーサイド千秋店/1日1回:8,800円
【プレミアムフリー・フルタイム】 Rintosull系列全店/Rintosull1日2回:18,800円
【フリー・フルタイム】 Rintosull全店/1日2回 :16,800円
こんな人におすすめ
・さくっと運動したい人
・仕事終わりなどの遅い時間に行きたい人
・ピラティス以外にも興味がある人
口コミ評判
通い始めて5か月経ちました。
インストラクターの方も優しくいつも楽しくレッスンを受けています。
運動不足だった体も軽くなったような感じがして気分が良いです。
これからも日々の楽しみとして通いたいと思います。引用元: googleマップ
遅い時間までやってるので仕事終わりにも行けてありがたいです!
インストラクターの皆さんがいつも笑顔で出迎えてくれてしっかり顔と名前覚えててくださって嬉しいです引用元: googleマップ
キャンペーン情報
SFGYM 新保店
所在地 | 〒940-0874 新潟県長岡市永田2-4-15 googlemap |
アクセス | 北長岡駅から徒歩19分 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 30,000円 |
体験レッスン | 6,800円 |
男性利用 | 可 |
特徴
一時的な身体づくりだけではなく生涯を見据えたサポートを徹底しているスタジオです。
丁寧なカウンセリングを受けた後に、測定や写真撮影による分析でオリジナルメニューを提供してもらえます。
運動のプロともいえるトレーナーが、分析を基に体の悩みを根本的に改善してくれます。
料金プラン
【8回コース】49,000円
【16回コース】98,000円
【24回コース】147,000円
【32回コース】196,000円
こんな人におすすめ
・自分の体の癖を調べて欲しい人
・ダイエットをしたい人
・健康的な生活を送りたい人
口コミ評判
通い始めて2ヶ月が経過して見た目、数字、そして何より自分の身体の動きの変化を実感できました。
ライフスタイルを少し変えることは勇気が必要でしたが、トレーナーさんの人柄が最高なので本当に寄り添ってくれます。引用元: googleマップ
SFGYMさんのトレーナーさんは幅広い知識を兼ね備えています。
ピラティス、ウエイトトレーニングと毎セッション飽きずに楽しく通うことができました。
年齢、性別問わず一人一人に寄り添った優しい対応が印象的です。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
anew pilates studio
所在地 | 〒940-2121 新潟県長岡市喜多町1084-4第一戸貴田ビル2階googlemap |
アクセス | JR長岡駅より車で12分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
レッスン種類 | マシン/マット |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 30,000円 |
体験レッスン | 6,800円 |
男性利用 | 可 |
特徴
健康なからだづくりに力を入れているスタジオで、体の悩みを改善するための器具が揃っています。
完全予約制のパーソナルレッスンのため、運動が苦手な方も思いっきり体を動かすことができます。
3人のインストラクターが担当しているので、顔なじみになりやすく、悩みも相談しやすい雰囲気です。
料金プラン
【4回コース】24,500円
【8回コース】49,000円
【16回コース】98,000円
【24回コース】147,000円
こんな人におすすめ
・デスクワークによる体の不調を治したい人
・姿勢を改善したい人
・完全マンツーマン指導を求めている人
口コミ評判
マシンピラティス初めてでしたが、とても分かりやすく教えてもらえました。トレーニング要素もあり、ストレッチ要素もあり、身体の調子を整えていくのに良いなと思いました!
引用元: googleマップ
定期的にお世話になっています。
身体についてとても詳しく学ばれていて、且つ親切に指導してくださいます。
身体の変化も感じられ通うのが楽しみです。
健康を取り戻すきっかけや、運動してみたいけどちょっと不安、将来に渡っての予防をしたい、良い姿勢になりたい、などなど相談されてみると良いと思います引用元: googleマップ
キャンペーン情報
WORKOUTPILATES 長岡店
所在地 | 〒940-0096 新潟県長岡市春日1丁目6-18 googlemap |
アクセス | 長岡駅から徒歩15分 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | なし |
体験レッスン | なし |
男性利用 | 不可 |
特徴
洗練された空間で、設備等はレッスン後に毎回清掃をしており、清潔感を重視しているスタジオなので、安心してピラティスに取り組めます。
また、スタジオは半個室のため、周りの目を気にすることなくレッスンに集中できます。
レッスンの方針を決めるためのカウンセリングもあり、受講者一人一人にしっかりと向き合ってくれるスタジオです。
料金プラン
【月2回】13,000円
【月4回】26,000円
【月8回】48,000円
こんな人におすすめ
・安心できる環境でレッスンを受けたい人
・人目を気にしないで運動したい人
・献身的なサポートを受けたい人
口コミ評判
通い始めて一年になります。
これまでは運動と無縁の生活でしたが、ピラティスを始めてから身体を動かす事の心地良さを実感しています。レッスンの時間は自分へのご褒美です☺️
日頃の姿勢や身体の使い方も意識するようになりました。痩せにくくなった身体も月4のレッスンで代謝が上がって、現在順調に減量しております引用元: googleマップ
姿勢改善とボディーメイクを目的に通い始めました!日々自分だけのメニューを考えていただけて無理なく通うことが出来ています!清潔感に溢れた店内や、BGMで自分だけの特別な時間を味わえるジムです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
現在、キャンペーンはありません。
ピラティス・ヨガ スタジオBe
所在地 | 〒940-2124 新潟県長岡市希望が丘1-1-7 googlemap |
アクセス | 長岡駅から車で約10分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マット |
レッスン形式 | グループ(6人まで)/パーソナル |
初期費用 | 2,100円 |
体験レッスン | 1,050円 |
男性利用 | 可 |
特徴
一般的な「マシンピラティス」以外に、「バレル」や「チューブ」など他にも様々な器具を使ったレッスンが開かれており、飽きることなくピラティスを楽しめます。
少人数のため、わからないこともすぐ聞ける環境でインストラクターが親身になってサポートしてくれます。
受講している方の年齢層が幅広く、落ち着いた環境でピラティスを始めたい方におすすめです。
料金プラン
【月謝制】 8,400円
【プライベートレッスン】
・1人:6,300円
・2人:4,200円
・3人:3,150円
こんな人におすすめ
・少し変わったレッスンを受けてみたい人
・年齢を問わず楽しみたい人
・落ち着いた環境でレッスンを受けたい人
口コミ評判
オシャレで素敵なスタジオでのレッスンで、心身ともにリフレッシュ出来ます。
長年体調不良で悩んでいたのですが、全てを否定することなく体も心も上向きになれる最高のお時間です!
先生のお人柄もあり、気づけば5年以上のお付き合いですがこれからも宜しくお願いします。引用元: googleマップ
綺麗なスタジオで、楽しくレッスンできます。少人数で一人一人に合った指導をしてくれるので無理なく動け、レッスン後はスッキリします。
先生がピラティスが大好きで常に勉強しているので、頼りになります。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
現在、キャンペーンはありません。
目的別に選ぶ長岡市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
ピラティス・ヨガ スタジオBeでは、身体のバランスを整えることができる、産後ケアに特化した「ママピラティス」というコースがあります。
スタジオがスーパーの近くにあり、レッスンにお子様を同伴させることが可能なので、安心して通い続けることができるでしょう。
ダイエット・ボディメイク
SFGYM 新保店では、健康運動指導士など健康に特化した資格を持っているインストラクターがマンツーマンで指導してくれます。
20kg減量した受講生もいるほど数多くの実績があり、ダイエットを成功させたい人にとっては心強いスタジオです。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
デスクワークによる姿勢悪化や腰痛などを改善することに力を入れているスタジオです。
猫背や反り腰など日常生活で歪んだ体を整えるための器具やレッスンが豊富で、少人数のインストラクターが親身にサポートしてくれます。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(初期費用・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「初期費用・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。