盛岡で自分にぴったりのピラティススタジオを見つけるには、通いやすさ・レッスン形式・料金・インストラクターの質を総合的にチェックすることが大切です。
なぜなら、スタジオによって「料金体系」や「レッスン形式(パーソナル/グループ)」、「マシンの有無」や「国家資格の有無」などが大きく異なるため、目的に合った選び方をしないと続けにくくなるからです。
この記事では、盛岡市内のおすすめスタジオ5選と選び方のポイントを分かりやすく解説します。
盛岡の人気ピラティス比較表
ルルト盛岡店 | MOHIピラティス盛岡 | Studio -Roots- MORIOKA | DAIKICHI GYM | Smooth Pilates Studio | |
---|---|---|---|---|---|
アクセス | 仙北町駅から車で6分 | 盛岡駅徒歩で11分 | 仙北町駅徒歩で約19分 | JR仙北町駅 徒歩で5分 | 岩手飯岡駅より徒歩で25分 |
レッスン種類 | マシン | マシン | マシン/マット | マシン | マシン/マット |
レッスン形式 | パーソナル | パーソナル | パーソナル/グループ | パーソナル | パーソナル/グループ |
男性利用 | 可 | 可 | 可 | 可 | 不明 |
月額料金(月4回) | 38400円 | 24000円~ | 12000円~ | 12000円~ | 8000円~ |
体験料金 | 12000円 | 4000円~ | なし | カウンセリング(30分)無料 | 3000円~ |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
盛岡のピラティスおすすめ5選
ルルト盛岡店
所在地 | 岩手県盛岡市本宮4丁目1-32 ラ・ボーヌ 101 |
アクセス | 仙北町駅から車で6分 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
料金プラン | 月3回:29,700円(1回9,900円) 月4回:38,400円(1回9,600円) 月6回:55,800円(1回9,300円) 月8回:72,700円(1回9,000円) |
体験レッスン | 12000円 |
男性利用 | 可 |
特徴
ルルト盛岡店は、身体の専門家である理学療法士がプログラムの教育・監修を担当しており、医学的な知見に基づいた質の高いトレーニングが受けられます。
完全プライベートな1対1のレッスン形式で、リフォーマーやチェアなどの専用マシンを使って、姿勢改善・体幹強化・柔軟性向上などそれぞれの目的に合わせた効率的なトレーニングが可能です。
盛岡駅から車で約5分、またバス停「盛南大橋南」から徒歩3分の住宅地にあり、通いやすい立地に位置しています。
こんな人におすすめ
- 医療視点での安心指導を求める方
- マンツーマン・個別対応を重視する方
- 初心者や運動が得意でない方
口コミ評判
ずっと気になっていたピラティスの体験をさせていただきました。始終丁寧に教えてくださり、身体の使い方の改善点などとても勉強になりました。これから継続して通ってみて身体の変化がどのようにでてくるのかが楽しみです。
引用元: googleマップ
インストラクターの方が初めから最後まで丁寧にご対応下さり終始気持ちよくピラティスが出来ました。都度分かりやすくどう動くのかや、どこに効かせているのかを説明して下さり体を動かしやすかったです。Before afterを写真で見せてくれたので現在の自分の体の状態を知ることが出来ましたし、体の歪みがピラティス前と終わった後では全然違って驚きました。また利用したいと思いました。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
MOHIピラティス盛岡
所在地 | 岩手県盛岡市中央通3丁目11-6 グランディール中央2F-2 |
アクセス | 盛岡駅徒歩で11分 |
営業時間 | 8時~21時 |
定休日 | 年末年始 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
料金プラン | プライベートレッスン:6,000円~ |
体験レッスン | 4000円~ |
男性利用 | 可 |
特徴
豊富な種類のマシンを備え、完全マンツーマンによるマシンピラティスが受けられる専門スタジオです。
体力や柔軟性、目的に応じてインストラクターがオリジナルのプログラムを組んで、しっかりとサポートします。
JR盛岡駅から徒歩約11分の立地で、体験レッスンは約4,000円〜、通常レッスンは1回6,000円〜と分かりやすい料金設定です。
こんな人におすすめ
- マシンピラティスをじっくり学びたい方
- 経験豊富なインストラクターの丁寧なサポートを求める方
- リーズナブルな価格で本格レッスンを受けたい人
口コミ評判
セッションを受けると筋肉の緊張が柔らぎ関節の可動域が広がって身体が軽くなる感覚がとても心地よいです!肩こりが即日に解消したり、体幹が安定しゴルフのパフォーマンスアップにもつながっています。
今は怪我をしてしまいいつもの動きができませんが、その時の状態に合わせてメニューを考えて指導してくださることがパーソナルのメリットと思います引用元: googleマップ
脚の形も変わり、ウエストもできて、首も長くなり、デコルテがきれいになりました。
ジムに通ったり、ダイエットしたり、いろいろしましたが、結局は長続きせずリバウンドしてしまったりしました。
もっと早くにマシンピラティスに出会いたかったです。今の体型をどうにかしたいと思われている方、ぜひmohipilatesお勧めいたします。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
なし
Studio -Roots- MORIOKA
所在地 | 〒020-0851 岩手県盛岡市向中野鶴子7−33 |
アクセス | 仙北町駅徒歩で約19分 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン/マット |
レッスン形式 | パーソナル/グループ |
料金プラン | マットピラティスグループ:3,000円(60分)
リフォーマーピラティスプライベート:現在8,000円のお試し(60分)
|
体験レッスン | なし |
男性利用 | 可 |
特徴
「合理的に動けるカラダ」を整える整体とヨガ・ピラティスを一体提供し、ただ症状をほぐすだけでなく“動きのクセ”に着目した施術で、持続可能な身体機能の改善を目指します。
完全予約制かつプロ仕様の整体スタジオとして、全国で講演・指導実績が豊富な信頼性の高い技術を備え、プロアスリートも定期的に通うほどの本格ケアを受けられます。
「低頻度来店プラン」(月1回など)を提案し、慢性的な不調の方でも通いやすく、長期的な自律神経や身体バランスの調整を目的とした効率的なケアができるよう設計されています。
こんな人におすすめ
- 不調に悩んでいる方
- ヨガ・ピラティスで心身を整えたい方
- 老若男女問わず通いやすい環境を探している方
口コミ評判
猫背、巻肩、骨盤の開きが気になって、施術をお願いしました。悪くなった原因や体の作りなどを分かり易く説明していただいて、その内容も思い当たる点がいくつもあり色々なことが腑に落ちました。自宅でできるマッサージやトレーニングも教えていただけます。
肩の可動域が自分では少し広がった気がします。本気で治したい方にはとくにお勧めです。引用元: googleマップ
倦怠感や頭痛に悩まされ、大量の服薬もしていました。寒さのせいもあり、背中、肩、首の凝りもひどく、姿勢の悪さも気になっていました。施術自体は、日頃通う鍼灸マッサージとは違い、大きな変化は感じられませんでしたが、施術後の意識の変化に自分でも驚きました。毎日大量に飲んでいたお酒をやめ、白湯を飲むなど、飲食に気を遣ったり、自分でオイルマッサージをしたり、と体を気遣うように意識が変わりました。また行って、その変化を確かめてみたいです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
なし
DAIKICHI GYM
所在地 | 岩手県盛岡市仙北2丁目8-1 山善ビル 1-A |
アクセス | JR仙北町駅 徒歩で5分 |
営業時間 | 10時~21時 |
定休日 | 日曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
料金プラン | 30分コース 1回3000円 10回22000円
60分コース 1回5500円 10回44000円 90分コース 1回7700円 10回66000円 |
体験レッスン | カウンセリング(30分)無料 |
男性利用 | 可 |
特徴
初回無料のカウンセリングがあり、理想の身体や現在の悩みに合わせて丁寧に相談できるスタート体制が整っています。
営業は完全予約制(月〜土:10:00〜21:00、日曜定休)で、専用の駐車場があるため、通いやすさにも配慮されています。
インスタグラムなどで「ペンをお尻で挟む」などユニークで意識的なトレーニング法を紹介しており、体幹や筋肉への意識を高める工夫がみられます。
こんな人におすすめ
- 初心者でも安心して始めたい方
- 正しい運動方法を身につけたい方
- 無理なく長く通いたい方
口コミ評判
今年の4月から通い始めました。まだ数ヶ月ですが、体重も落ちてきて、体のラインの変化も実感できてるので楽しく続けられています。トレーナーさんはとても親切で、毎回私の体調やレベルに合わせてメニューを考えてくださるので、初心者でも安心して通えると思います。トレーニング後は、心も体もリフレッシュできて、気持ちが前向きになるのでオススメです。
引用元: googleマップ
週に一回のパーソナルを利用しております。
初めてのパーソナルで不安でしたが、十分なカウンセリングを行い、体調管理、栄養管理、自宅でのトレーニングの仕方などもLINEでアドバイス貰うことができるため安心して継続的に取り組むことができています。料金も良心的で市内でも安い方でした。
知識や経験、実績のあるトレーナーに出会えて幸運でした。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
なし
Smooth Pilates Studio
所在地 | 岩手県盛岡市津志田町2丁目7−33 |
アクセス | 岩手飯岡駅より徒歩25分 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン/マット |
レッスン形式 | パーソナル/グループ |
料金プラン | マシンピラティスプライベート:11,000円 マットピラティスプライベート:8,000円 マットグループレッスン:2,000円 |
体験レッスン | 3000円~ |
男性利用 | 不明 |
特徴
個々の体調や目的に合わせた完全プライベートのマシンピラティスを提供しており、リフォーマーやスパインコレクターなど本格的な機器でピンポイントに身体を整えます。
Somatic Flow による施術整体や、オンラインプライベート、マットグループレッスンも導入しており、身体のバランス調整やコンディショニングを多角的にサポートします。
料金は比較的リーズナブルで、体験プランもあり、学生への学割も適用されるなど通いやすく続けやすい仕組みが整っています。
こんな人におすすめ
- 多様なレッスン形式を希望する方
- 整体やコンディショニングも受けたい方
- リーズナブルに始めたい方
口コミ評判
初めてマシンピラティスを受けましたが、普段使わない筋肉をじわっと使う感覚で身体のバランスが整うように感じました。60分みっちりと丁寧にレクチャーして下さりとてもよかったです。
引用元: STORES(ストアーズ)
初心者ということで、ペースも考えてくださり、呼吸法や姿勢など丁寧に教えていただき、楽しく体験出来ました。この機会に体のことを考え、通いたいなと思います。
キャンペーン情報
なし
目的別に選ぶ盛岡のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
Pippiは産後ケア・骨盤調整におすすめのピラティススタジオです。
盛岡市前潟にある自宅スタジオで運営されており、ZOOMによるレッスンも対応可能で主に 出産後のケア や 骨盤の歪みの改善・腰痛予防 に特化してピラティスを指導しています。
マンツーマンの形式で行われるため、1人ひとりの身体の状態や生活スタイルにあわせた丁寧な対応が期待できます。
ダイエット・ボディメイク
ピラティススタジオ「ルルト」 盛岡店はダイエット・ボディメイクにおすすめのピラティススタジオです。
医療的な知識を持った専門家による個別指導なので、安全かつ効果的に無理なく進められます。姿勢や体のクセを改善しつつ、理想のボディラインへ近づける手厚いサポートが受けられます。
リフォーマーなどのマシンを使い、ピンポイントかつ効率的に筋肉に負荷をかけられるため、身体を引き締めたい方にとって非常に優れた環境です。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
Studio -Roots- MORIOKAは姿勢改善・肩こり・腰痛改善におすすめのピラティススタジオです。
作業療法士出身の代表が監修する、身体機能改善に特化した整体×ピラティスで「自律神経の乱れ」「猫背」「体のクセ」などにも対応しています。
また老若男女問わず通える安心設計で、慢性的な不調の根本改善に強いです。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(入会金・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「入会金・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。