越谷市でピラティスを始めたい人注目!
自分に合ったスタジオを探すなら、レッスンの形式や種類、コースに注目し、目指したい目標や目的に近づけるかどうかを確認することが重要です。
継続して通うためには、アクセスの良さや自分にとって無理のない料金体系を確認するのも大切です。
越谷市の人気ピラティス比較表
Rintosull 南越谷店 | ルルト越谷店 | ソエルスタジオ 南越谷店 | SYNERGIE(シナジー)せんげん台店 | exeed グループピラティス 南越谷店 | |
レッスン種類 | マシン | マシン | マシン | マット | マシン |
レッスン形式 | グループ | パーソナル | グループ | セミパーソナル | グループ パーソナル |
入会金 | 5,000円 (体験当日入会で無料) |
22,000円 (体験当日入会で無料) |
10,000円 (キャンペーン適用で無料) |
11,000円 (キャンペーン適用で無料) |
11,000円 (キャンペーン適用で無料) |
料金/1回 | 2,200円~ | 9,000円~ | 3,278円~ | 2,475円~ | 3,750円~ |
通い放題 | 有 | 無 | 無 | 無 | 無 |
体験料金 | 無料 | 12,000円 (キャンペーン適用で1,000円) |
無料 | – | 無料 |
男性利用 | 不可 | 可 | 不可 | 可 | 不可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
越谷市のピラティスおすすめ5選
Rintosull 南越谷店
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1-19-3 パインズビル 3F googlemap |
アクセス | 南越谷駅または新越谷駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 日曜 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ |
入会金 | 5,000円(体験当日入会で無料) |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
越谷駅からも新越谷駅からも近く、電車で通いたい人におすすめのピラティススタジオ。
初めての人向けの負荷の少ないトレーニングや気になる部位に集中アプローチできるパーツボディメイク、上級者向けのステップアップなど、レベルや目標に応じて多彩なプログラムが展開されています。
ホットヨガなキックボクシングなど同じ系列の他店舗にも通い放題になるプランもあり、効率的にトレーニングしたい人にもおすすめですよ。
料金プラン
- 4・フルタイム(利用店舗:南越谷店、月間予約可能数:月4回):8,800円/月
- ライト・フルタイム(利用店舗:南越谷店+1店舗、月間予約可能数:無制限):13,800円/月
- フリー・フルタイム(利用店舗:Rintosull全店、月間予約可能数:無制限):16,800円/月
- プレミアムフリー・フルタイム(利用店舗:Rintosull系列全店、月間予約可能数:無制限):18,800円/月
こんな人におすすめ
- 越谷駅や新越谷駅からのアクセスがいいスタジオを探している人
- 初心者から上級者まで自分に合ったプログラムを受けたい人
- ホットヨガやボクシングも組み合わせて、効率的にトレーニングしたい人
口コミ評判
現在、特に口コミは投稿されていないようです。
キャンペーン情報
ルルト越谷店
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1丁目19-8 吉澤第一ビル 503 googlemap |
アクセス | 南越谷駅または新越谷駅から徒歩2分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | – |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
入会金 | 22,000円(体験当日入会で無料) |
体験レッスン | 12,000円(キャンペーン適用で1,000円) |
男性利用 | 可 |
特徴
身体のプロである理学療法士が監修したプログラムで、安全かつ効率的にトレーニングできるスタジオです。
マンツーマンレッスンなので、グループレッスンでは付いていけるか不安な人や、ピラティス初心者の人にもおすすめ。
月3、4、6、8回といった豊富な料金コースが用意されているため、軽く運動したい方からがっつりトレーニングしたい方まで、適切な通い方が可能です。
料金プラン
- 月3回:29,700円/月(1回あたり9,900円)
- 月4回:38,400円/月(1回あたり9,600円)
- 月6回:55,800円/月(1回あたり9,300円)
- 月8回:72,000円/月(1回あたり9,000円)
- 指名料:2,000円/回
こんな人におすすめ
- 理学療法士が監修した安心のプログラムで無理なく運動したい人
- グループレッスンでは周りに付いていけるか不安に感じる人
- 通う頻度を自分のライフスタイルに合わせて選びたい人
口コミ評判
初めてのピラティス体験で不安でしたが、先生が優しく教えてくれて、パーソナルならではの良さも感じれました♡
先生の雰囲気や部屋の雰囲気もすべてよかったです引用元: googleマップ
もともと別のグループレッスンのスタジオにスタジオに1年以上通っており、あー効いてるなぁピラティス最高って思ってました。
ちょっと興味があり、こちらのパーソナルを受けてみたところグループレッスンとの違いに驚き。今まで何してたんだ?となり速攻乗り換えました。
理学療法士監修ということと、先生がわかりやすく楽しいレッスンをしてくれるので安心して取り組むことができます。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
ソエルスタジオ 南越谷店
所在地 | 埼玉県越谷市新越谷1-31-2 ピアシティ南越谷2F googlemap |
アクセス | 南越谷駅から車で6分 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | – |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ |
入会金 | 10,000円(キャンペーン適用で無料) |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
入会すると、ヨガやヨモギ蒸しなど、ほかのスタジオにはないサービスも受けられるのが魅力。
夜遅くまで営業していてオンラインレッスンも可能なため、ライフスタイルに応じた通い方ができますよ。
子どもと一緒に参加できる親子レッスンや、マタニティレッスンも行っているため、産前産後の身体を整えたい人にもおすすめです。
料金プラン
- ライトプラン:3,278円/月
- スタンダードプラン:7,678円/月
- プレミアムプラン:10,978円/月
こんな人におすすめ
- ヨガやヨモギ蒸しにも興味がある人
- 平日の仕事帰りに通いたいので、夜まで営業しているスタジオを選びたい人
- 妊娠中の運動不足や産後の体型変化が気になる人
口コミ評判
他のマシンピラティスと比べて嬉しい価格だったので体験に参加しました。グランドオープン前のキャンペーン中で更にお得だったのもあり即入会しました♪。入会して知りましたがスマホがあればどこででもヨガ&ピラティス&筋トレレッスンが受けれるオンラインレッスンがあると知りお得感マシマシでした笑。以来毎日オンラインレッスン受けてます♪
引用元: googleマップ
オープンから入会しています。
この値段でマシンピラティスに通えるところは他にないのでコスパは良いと思います。
まずどんなものか知りたい人にはハードルが低く始めやすい。
よもぎ蒸しはすぐ予約枠が埋まりますが、直前に空くこともあるので全然受けられないということはありません。
スタッフさんはみんな感じが良いです。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
SYNERGIE(シナジー)せんげん台店
所在地 | 埼玉県越谷市千間台西1丁目13番9 月ビル 1階 googlemap |
アクセス | せんげん台駅から徒歩2分 |
営業時間 | 平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | – |
レッスン種類 | マット |
レッスン形式 | セミパーソナル |
入会金 | 11,000円(キャンペーン適用で無料) |
体験レッスン | – |
男性利用 | 可 |
特徴
グループとパーソナルのいいとこどりをしたセミパーソナルレッスンで、費用を抑えつつインストラクターの手厚い指導を受けられるのが魅力です。
姿勢改善を目指せるマットピラティス、初心者でも取り組みやすいセミパーソナルトレーニング、短期間で効果を出したい人のためのダイエット特化トレーニングなど、目的やレベルに応じたプログラムを選択できます。
無料の駐車場が完備されているため、車でも通いやすいスタジオですよ。
料金プラン
- 月4回プラン:13,200円/月
- 月6回プラン:16,500円/月
- 月8回プラン:19,800円/月
こんな人におすすめ
- 費用を抑えつつインストラクターの距離が近い、セミパーソナルトレーニングを選びたい人
- 自分の目標やレベルに応じたレッスンを受けたい人
- 車で通いやすいスタジオを選びたい人
口コミ評判
オープン以来、ずっとお世話になっています。トレーナーの皆さんがとてもフレンドリーで明るく、声をかけてくれるのが嬉しいです。それぞれのトレーナーが食事や体力作り、日常生活に取り入れられるアドバイスをしてくれるので、いろいろな気づきがあって楽しいです。セミパーソナル形式なので、姿勢や体力、個々の癖に合わせたサポートをしてくれるため、無理なく通えています。また、マシンピラティスとマットピラティスの両方を受けられるのも魅力的です。
引用元: googleマップ
全く運動せず猫背で身体もカチコチな私が、急にジムなんて通い続けられるか…心配でしたが、セミパーソナルなので、皆んなが頑張っている姿を見て、私も頑張ろう!!と思えるし、トレーナーさん達は皆さん親切で声をかけてくれ、褒めて伸ばしてくれます。
通い始め、身体が少し軽く動ける様になった気がします。友達からは、姿勢が良くなった!?とも言われました。
私の無限に広がる伸びしろが、どこまで伸びるのか今後が楽しみですね。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
exeed グループピラティス 南越谷店
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷302 googlemap |
アクセス | 南越谷駅より徒歩2分 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ、パーソナル |
入会金 | 11,000円(キャンペーン適用で無料) |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
最大5人までの少人数制レッスンの為、一人ひとりに合わせて細やかなサポートを行ってくれるスタジオです。
正しい姿勢を取り戻して代謝を高め、インナーマッスルをきたえてメリハリのあるボディラインを目指せます。
本格的なダイエットやボディメイクを目指したい場合、パーソナルトレーニングや食事サポートへもステップアップできるため、より高い効果を出したい方は検討してみてください。
料金プラン
- Light2(月2回):7,500円/月
- Light2 Petit(月2回+パーソナルレッスン1回):13,500円/月
- Standard4(月4回):14,000円/月
- Standard4 Support(月4回+パーソナルレッスン1回):20,000円/月
- Plus6(月6回):19,500円/月
- Plus6 Care(月6回+パーソナルレッスン1回):25,500円/月
こんな人におすすめ
- 少人数でのレッスンで、自分のトレーニングをしっかり見てもらいたい人
- ピラティスで姿勢改善を目指したい人
- 必要に応じてパーソナルトレーニングや食事指導もしてもらいたい人
口コミ評判
先日、南越谷駅近くの exeedグループピラティス に体験で伺いました。
少人数制なので周りを気にせず安心して受けられ、chihiroトレーナー(女性)の方が丁寧に指導してくださったのでとても心強かったです。
体験中から お尻・背中・二の腕の引き締め をしっかり実感でき、「楽しいのに効いている!」という感覚がありました。これからのボディメイクが本当に楽しみです。
引用元: googleマップ
デスクワークなので肩こりや運動不足が気になっていました。
今回友達と一緒にできるグループレッスンのピラティス体験に参加しました。新越谷駅からすぐで、初めてでも迷わず行けたので安心でした。
レッスンは少人数制なので、先生が一人ひとりの姿勢や呼吸をしっかり見てくれるので初心者でも分かりやすかったです。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
目的別に選ぶ越谷市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後の体型の変化や骨盤のゆがみが気になる人には、ソエルスタジオ 南越谷店がおすすめです。
マタニティレッスンや産後ケアプログラムなどもあるため、安全かつ効率的にトレーニングできますよ。
親子レッスンも開催されているため、子ども大きくなったら一緒にピラティスを楽しむのもおすすめです。
ダイエット・ボディメイク
ダイエットやボディメイクを目標にピラティスをするなら、Rintosull 南越谷店がおすすめ。
入会すれば、ピラティスだけでなくホットヨガや暗闇ボクシングなども通えるようになるため、効率的にトレーニングできますよ。
体験は無料なので、まずは気軽に試してみてください。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
姿勢のゆがみによる肩こりや腰痛の悩みがある人にはexeed グループピラティス 南越谷店がおすすめです。
最大5人までの少人数制グループレッスンなので、丁寧に指導してもらえます。
身体を整えながら動かせるマシンピラティスで、負荷を調整しやすいのも魅力です。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(入会金・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「入会金・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。