金沢市でピラティスをするなら、自分の目標やライフスタイルに合わせてスタジオを選びましょう。
スタジオによってレッスンの種類や形式、料金体系などが異なります。
継続して通うためには、アクセスの良さにも注目してみてください。
金沢市の人気ピラティス比較表
ピラティススタジオDEP金沢店 鳴和スタジオ | ピラティス専門店 WECLE金沢長坂台店 | ピラティススタジオ エミライズ金沢本店 | マシンピラティススタジオ金沢駅西ウェルネス・ラボ | Pilates B-Labo 金沢 | |
アクセス | 金沢駅東口から車で7分 | 「長坂台」バス停から徒歩1分 | 野々市駅から車で15分 | 石川県立中央病院から徒歩8分 | 金沢駅から車で7分 |
レッスン種類 | マシン | マシン | マシン | マシン | マシン |
レッスン形式 | パーソナル | グループ パーソナル |
パーソナル | グループ | パーソナル |
入会金 | 無料 | 10,000円 | 22,000円 (体験当日入会で無料) |
無料 (キャンペーン適用) |
– |
料金/1回 | 3,000円~ | 2,200円~ | 8,700円~ | 1,995円~ | – |
体験料金 | 1,000円~ | 無料 | 1,000円 (キャンペーン適用) |
無料 | 1,980円 (キャンペーン適用) |
男性利用 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
金沢市のピラティスおすすめ5選
ピラティススタジオDEP金沢店 鳴和スタジオ
所在地 | 石川県金沢市小金町152番地小金町ビル2F googlemap |
アクセス | 金沢駅東口から車で7分 |
営業時間 | 日・火・木・金・土 9:00〜18:00 月 12:00〜21:00 水 9:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
入会金 | 無料 |
料金プラン | 月額:14,800円(月2回)~、回数券:3,000円~ |
体験レッスン | 1,000円~ |
男性利用 | 可 |
特徴
駅からは少し距離があり、駐車場もあるため車で通うのがおすすめのスタジオ。
理学療法士の資格をもった質の高いインストラクターの指導のもと、周りの目を気にしなくて済む個室でトレーニングに集中できますよ。
初回体験レッスンで効果を体感できなければ初回レッスン費用が全額返金されるシステムになっているため、自分に合ったスタジオか分からなくても安心です。
こんな人におすすめ
- 車でピラティススタジオに通いたい人
- 理学療法士の監修のもと、安心できるトレーニングを受けたい人
- もし合わない場合のことを考えながら体験レッスンを受けたい人
口コミ評判
始める前と終わった後で姿勢が違うのがよくわかる。自分が普段どれだけ姿勢が悪いのか気付かされる。2回ピラティスしたけど、それだけでもかなり変わった!通い続けたら改善しそうでやる気もでる!そしてインストラクターも優しく丁寧に教えてくれて良い!!
引用元: googleマップ
同年代の職場の人がピラティスに通い始めたのを聞き、前から気になっていたので思いきって体験に。
マンツーマンのため、動きもわかりやすいです。
月2回通い始めて、気がついたら腰痛が改善していました。
自宅でできるストレッチなども教えてもらえるので、次のレッスンまでに少し頑張ってみようかなと、自宅でもTVをみながらやる事も(時々ですが)あります。
キレイな施設で、スタッフの方も優しくて楽しいです。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
ピラティス専門店 WECLE金沢長坂台店
所在地 | 石川県金沢市長坂台1-40レガロ長坂A棟1 googlemap |
アクセス | 「長坂台」バス停から徒歩1分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 毎月第2水曜 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ/パーソナル |
入会金 | 10,000円 |
料金プラン | 月額:8,800円(月4回)~ |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 可 |
特徴
駅から多少離れているものの、バス停が近く、駐車場も完備されているのでバスや車で通うのがおすすめのスタジオ。
ストレッチとピラティスを組み合わせ、身体を伸ばしながら正しい動かし方を学び、姿勢改善やボディメイクを目指せます。
1回のレッスンが30分なので、運動が苦手な人でも無理なく続けやすいでしょう。
こんな人におすすめ
- 移動手段がバスや車がメインの人
- 身体の柔軟性もアップさせたい人
- レッスン時間があまり長いと続けられるか不安な人
口コミ評判
約1年間外出のついでに運動が習慣になりました。最初は「運動が苦手でもできるかな?」と不安でしたが、スタッフの方が丁寧にサポートしてくれるので、安心して始められました。特に実感したのは、姿勢が劇的に改善されたことです。以前は猫背が気になっていたのですが、自然と背筋が伸び、立ち姿勢が良くなり、肩こりや腰痛が減り、日常生活が楽になりました。
また、体幹が強化され、全体的に引き締まった感じがあり、見た目にも少しずつ変化を感じています。無理なく続けられるので、運動が苦手な私でも楽しんで続けられています。引用元: googleマップ
通い始めて、約三ヶ月過ぎました。
運動習慣がなかったのですが、三ヶ月間、なるべく継続出来るようにやってきました。
トレーナーさん方に適切なアドバイスを頂き、まず、肩こり、首こり、頭痛等が、かなり、改善されました。
とても嬉しく感謝しております引用元: googleマップ
キャンペーン情報
現在、特にキャンペーンは行われていないようです。
ピラティススタジオ エミライズ金沢本店
所在地 | 石川県金沢市伏見台1-1-1北光ビル1F googlemap |
アクセス | 野々市駅から車で15分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年末年始 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
入会金 | 22,000円(体験当日入会で無料) |
料金プラン | 月額:19,800円(月2回)~ |
体験レッスン | 1,000円(キャンペーン適用) |
男性利用 | 可 |
特徴
インストラクター全員が理学療法士のため、身体の正しい動かし方や効率的なトレーニングを指導してもらえるスタジオです。
一人ひとりの身体の悩みや姿勢のゆがみに合わせたオーダーメイドのプログラムで、姿勢改善やダイエットなどを目指せます。
基本的に年末年始以外は営業していて、夜21時まで開いているので、平日の仕事帰りや休日のゆっくりできる時間など、自分のライフスタイルに合わせて通えますよ。
こんな人におすすめ
- 理学療法士の資格をもったインストラクターに、安全なレッスンを行ってほしい人
- 自分に合ったプログラムで効率的にトレーニングしたい人
- 平日や土日など、自分のスケジュールに合わせて自由に通いたい人
口コミ評判
昨年の冬、風邪がなかなか治らなかったこと、長年の肩こりをなんとか改善したいと思ったことが、体験に伺ったきっかけです。ヨガとジムにも行きましたが、最終的にエミライズに決めたのは理学療法士の先生にマンツーマンレッスンで私の身体の良いところと、治したら良いところを分かりやすく教えて頂けたことです。
通い始めて半年、週1回のレッスンですが、毎週ごとに出来る動きが増え、可動域もあがり、問題だった反り腰もかなり改善、この冬は風邪の治りも早く、また肩が重く眠れないことも無くなりました。
40代半ばですが、成長を嬉しく感じています。引用元: googleマップ
60代になり今までのケアでは疲労や痛みがうまく回復しなくなり,膝痛や腰痛が2ヶ月続き歩きづらさも出てきて不安でした。そんなときエミライズに行って3ヶ月で劇的な身体の変化を体験した娘から「運動が必要だよ!理学療法士さんがマンツーマンで教えてくれるから体験して」と強く勧められました。
最初は筋肉皆無なのに大丈夫かな〜と不安でしたが,マシンに助けてもらって楽しく運動を始める事ができました。その中で膝に痛みを感じた時は、トレーナーさんが身体の位置を少し変えて痛みが出ないようにトレーニングを継続させてくれました。ちょっとした事でこんなに違うのかと,理学療法士さんの知識と経験に感動しました。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
マシンピラティススタジオ金沢駅西ウェルネス・ラボ
所在地 | 石川県金沢市鞍月5-66 googlemap |
アクセス | 石川県立中央病院から徒歩8分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ |
入会金 | 無料(キャンペーン適用) |
料金プラン | 月額:7,980円(月4回)~、通い放題:9,980円 |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 可 |
特徴
24時間営業と1回30分のピラティスで、自分の好きなタイミングで気軽にトレーニングできるスタジオ。
30分の間でストレッチとマシンピラティスを交互に回るため、効率よく姿勢改善やボディメイクを目指せます。
動画を見ながら身体を動かせるため、初心者の方でも気軽に取り組めますよ。
こんな人におすすめ
- 自分の生活に合わせた好きなタイミングで通いたい人
- 1回のレッスン時間が長いと、疲れそうで不安な人
- お手本があると助かる初心者の人
口コミ評判
初めてのピラティス教室でしたが、説明がすごく分かりやすいし、身体がしっかり伸びて、効いてる感じがしました!サポートのスタッフの方がすごく親切に教えてくれます!明日の筋肉痛が楽しみです!
引用元: googleマップ
筋トレではなかなか鍛えづらいインナーマッスルにしっかり届いて、とても“痛気持ちいい”感覚がクセになります!
続けているうちに体力もついてきて、日常生活がより快適になってきました。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
Pilates B-Labo 金沢
所在地 | 金沢市入江1丁目30 2階 googlemap |
アクセス | 金沢駅から車で7分 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
入会金 | – |
料金プラン | – |
体験レッスン | 1,980円(キャンペーン適用) |
男性利用 | 可 |
特徴
理学・作業療法士のみがインストラクターとして在籍し、医学的根拠に基づいたパーソナル指導を行ってくれるスタジオ。
姿勢改善に特化したマシンピラティスで効率的にインナーマッスルを鍛え、美しい姿勢を目指せます。
完全予約制のマンツーマン指導のため、混雑や人目をきにすることはなく、自分のペースで集中してトレーニングに励めますよ。
こんな人におすすめ
- 猫背や反り腰、巻き肩など姿勢のゆがみが気になる人
- インナーマッスルを鍛えて美しい姿勢を手に入れたい人
- マンツーマンレッスンで自分に合ったピラティスを指導してもらいたい人
口コミ評判
趣味でボルダリングをよくするのてすが、身体のあちらこちらが痛く整体に通っていました。
整体の方に勧められてピラティスを始めたのですが、身体の歪みがとれバランス感覚がとりやすくなってきました。
自然と身体の痛みも緩和され、今とても調子がいいです!
月に2回くらいのペースでこれからも通いたいと思います。引用元: googleマップ
とても親切に対応してもらいました!
自分の体力で出来るか不安でしたが、問題なく出来ました。
体が軽くなる感じがして今も気分が良い!
マシンピラティスするならオススメのお店です!引用元: googleマップ
キャンペーン情報
目的別に選ぶ金沢市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後の体型や骨盤のゆがみが気になる方には、マシンピラティススタジオ金沢駅西ウェルネス・ラボがおすすめです。
動画を見ながら楽しく取り組めるため、初心者の方でも気軽にピラティスをできますよ。
24時間営業なので、乳幼児をパートナーに預けて夜間に行くのもおすすめです。
ダイエット・ボディメイク
ピラティスをする目的がダイエットやボディメイクの人には、ピラティススタジオDEP金沢店 鳴和スタジオがおすすめ!
パーソナルレッスンでは、姿勢改善だけでなくインナーマッスルの強化やボディメイクにも対応してもらえるため、自分の理想に効率的に近づけますよ。
オンラインレッスンや出張レッスンも行っているので、自分のライフスタイルに合わせてピラティスを楽しめます。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
姿勢改善に特化したレッスンを受けられるのがPilates B-Labo 金沢。
理学療法士の資格をもつインストラクターの指導のもと、姿勢のチェックや骨盤のゆがみなどをチェックしてもらえます。
マンツーマンレッスンなので、自分に合った効率的なプログラムを組んでもらえるのも魅力です。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(入会金・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「入会金・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。