「広尾でピラティスを始めてみたいけど、どこを選べばいいの?」そんな疑問を持つ方のために、この記事では広尾で人気のピラティススタジオ5つ厳選して紹介します!
マシンピラティスが体験できる本格派スタジオから、初心者でも通いやすい価格・雰囲気のスタジオまで、特徴を比較しながらわかりやすく解説。
あなたにぴったりのスタジオを見つけてください!
広尾の人気ピラティス比較表
| the SILK 広尾店 |
Habit Pilates studio 広尾店 |
ピラティスR スタジオ広尾 |
STUDIO IVY 広尾店 |
Harmony Pilates Studio | |
| レッスン種類 | マシン | マシン | マシン・マット | マシン | マシン |
| レッスン形式 | グループ・パーソナル | グループ (最大5人) |
グループ・パーソナル | パーソナル | パーソナル |
| 初期費用 | 11,000円 | 30,000円 | 要問い合わせ | 23,300円 | 5,000円 |
| 月額料金 | 12,980円〜 (Light3) |
9,800円〜 (月2回コース) |
14,300円〜 (1回券) |
15,000円〜 (月2回コース) |
33,600円〜 (3回券) |
| 都度利用 | 不可 | 可 (単発5,500円) |
不可 (チケット制) |
不可 | 可 (11,900円) |
| 体験レッスン | 無料 (50分) |
1,980円 (体験当日入会で無料) |
7,700円 (パーソナル) 9,900円 (グループレッスン) |
4,500円 (50分) |
4,500円 |
| 男性利用 | 不可 | 不可 (要問い合わせ) |
可 | 可 | 要問い合わせ |
| URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
広尾のピラティスおすすめ5選
the SILK 広尾店

| 所在地 | googlemap 東京都渋谷区広尾5丁目19−4SR広尾ビル3階 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩4分 東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩13分 JR「恵比寿駅」より徒歩14分 |
| 営業時間 | 7:30〜22:00 |
| 定休日 | 年末年始(12月29日〜1月3日) |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | グループ・パーソナル |
| 初期費用 | 11,000円 |
| 体験レッスン | 無料(50分) |
| 男性利用 | 不可 |
特徴
the SILK 広尾店は、女性専用のマシンピラティススタジオで、清潔感のある空間と洗練された雰囲気が魅力です。
少人数制のグループレッスンを中心に、初心者から経験者に対応したプラグラムがそろっており、朝早くから夜遅くまで営業しているため、ライフスタイルに合わせやすいのが特徴です。
料金プラン
【グループレッスン】
- Light3:12,980円(月3回)
- Standard4:15,070円(月4回)
- Full(Day):18,480円(毎日1回まで)※土日祝日はご利用できません。
- Full:20,680円(毎日1回まで)
【パーソナルレッスン】
- Private2:19,800円(月2回)
- Private4:36,960円(月4回)
【レンタル料金】
- 月額ウェア/タオルレンタル:2,200円
- レンタルウェア(Tシャツ/MLサイズ):280円
- レンタルウェア(パンツ/MLサイズ):280円
- レンタルタオル:120円
- レンタルピラティス靴下:120円
こんな人におすすめ
- 仕事前や仕事帰りなど、生活リズムに合わせて通いたい人
- 清潔感や高級感のあるスタジオ環境を重視する人
- 女性専用の空間で安心してレッスンを受けたい人
口コミ評判
7月に入会しました。インストラクターの方たちがとても優しくて丁寧に教えてくださいます。皆さん感じが良く、通うのがとても楽しいです!
スタジオや更衣室もとても綺麗で、ウォーターサーバーも毎回利用できるのもとてもありがたいです。身体の変化を楽しみに、これからも沢山通います!
引用元: googleマップ
通い初めて5ヶ月になります。慢性的な運動不足でしたが、今は身体の可動域が広くなり、姿勢が良くなった実感があります。
インストラクターの皆さんが、優しく親切で綺麗な方ばかりです。いつも心まで元気になるレッスンをありがとうございます!
引用元: googleマップ

キャンペーン情報

Habit Pilates studio 広尾店

| 所在地 | googlemap 東京都渋谷区広尾5丁目16−3 小安ビル4F |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩2分 |
| 営業時間 | 月曜〜土曜:9:00〜21:00 日曜・祝日:9:00〜18:00 |
| 定休日 | 無し |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | グループ(最大5人)※パーソナルもあり |
| 初期費用 | 30,000円 |
| 体験レッスン | 1,980円(レンタルセット付) |
| 男性利用 | 不可※一部参加可能プラグラムあり(要問い合わせ) |
特徴
Habit Pilates studio 広尾店は、リフォーマーを使用したマシンピラティスを行う少人数制スタジオです。
一人ひとりの身体に合わせた丁寧な指導が受けられるのが特徴です。チケット制や都度払いも可能で、気軽に通いやすいのも魅力のひとつです。
料金プラン
【月に決まった回数受講】
- 月2回コース:9,800円
- 月4回コース:18,000円
【月に何回でも受講】
- 通い放題デイタイム:24,980円 ※11:00〜17:00まで
- 通い放題:29,800円
【その他】
- 単発(都度仮払い):5,500円
- パーソナル料金:8,980円
こんな人におすすめ
- グループが苦手で、少人数で集中したい人
- チケット制や都度払いで、自分のペースで通いたい人
口コミ評判
広尾商店街にある新しくできた少人数制のピラティス。できたてということもあり内装がとても綺麗で可愛く海外のような雰囲気の教室です。
ここは最大5人までらしいので、この日も私含め生徒は2人だけ。先生から細かく見てもらえてとっても良かったです!ありがとうございました!
引用元: googleマップ
通い始めて3〜4ヶ月ほどですが、少人数クラスで丁寧に指導してくれるので、ピラティス初心者の私でも身体の使い方がだいぶわかるようになりました!
マシンを始め、スタジオ内はいつも清潔なのでレッスンに集中しやすい環境なのも嬉しいです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報

ピラティスRスタジオ広尾

| 所在地 | googlemap 東京都渋谷区広尾5丁目9−13−202 |
| アクセス | 日比谷線「広尾駅」から徒歩3分 「恵比寿駅」から徒歩14分 |
| 営業時間 | 8:00〜20:00 |
| 定休日 | 要問い合わせ |
| レッスン種類 | グループ・パーソナル |
| レッスン形式 | マシン・マット |
| 初期費用 | 要問い合わせ |
| 体験レッスン | ピラティス:7,700円(初回限定) グループレッスン:9,900円(初回限定) |
| 男性利用 | 可 |
特徴
ピラティススタジオR広尾は広尾駅から徒歩3分の好立地のところにある、プライベートレッスン専門のピラティススタジオです。
経験豊富なインストラクターが目標やライフスタイルに寄り添い、初心者から上級者まで、一人ひとりのニーズに合わせた指導で健康維持や体力向上をサポートしてくれます。
またウォーターサーバーも完備しているので、手ぶらで通えるのも魅力の一つです。
料金プラン
【ピラティス】※1回60分
- 1回:14,300円
- 5回 回数券:60,500円
- 10回 回数券:110,000円
※チケットの有効期限と返金について
- 5回券は3ヶ月
- 10回券は6ヶ月
チケットの返金については、支払い後の返金は出来かねます。
【グループレッスン】※2〜3名
- 1回60分:16,500円
※グループレッスンについて
- 4名以上は受付しておりません。
- グループレッスンに回数券はございません。
こんな人におすすめ
- 本格的なマシンピラティスでレッスンを受けたい人
- プライベートまたは少人数制で質の高い指導を受けたい人
- 身体の使い方や筋肉のバランスを深く学びたい人
口コミ評判
ずっと座りっぱなしで腰痛に悩んでいましたが、マシンピラティスを始めてから、だいぶ腰が楽になってきました。マンツーマンでわかりやすく教えていただけるので、気に入っています。
あと、お水も持って行かなくて良いところもありがたいです。これからもずっと続けていきたいと思います!
引用元: googleマップ
広尾駅からも近くて通いやすいです。前まで違うスタジオでお世話になっていましたが、こちらのスタジオに変わってでも通いたくなるレッスン内容で大変満足して通っています。
レッスンが終わった後は、心身ともにリフレッシュ出来るので有り難いです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
現在、開催されているキャンペーンはありませんでした。
STUDIO IVY 広尾店

| 所在地 | googlemap 東京都渋谷区広尾5−23−23 セレニティー広尾201 |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩8分 |
| 営業時間 | 8:00〜21:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | パーソナル |
| 初期費用 | 23,300円 |
| 体験レッスン | 4,500円(50分) |
| 男性利用 | 可 |
特徴
STUDIO IVY 広尾店は、マンツーマンのパーソナル専門スタジオで、一人ひとりに合ったメニューを提案してくれるのが特徴です。
清潔感あふれる空間で集中してレッスンを受けることができ、自分の身体と真剣に向き合いたい方におすすめのスタジオです。
料金プラン
【BASICコース】
- 月2回コース:15,000円(1レッスンあたり7,500円)
【STANDARDコース】
- 月4回コース:28,000円(1レッスンあたり7,000円)
【PREMIUMコース】
- 月8回コース:52,000円(1レッスンあたり6,500円)
こんな人におすすめ
- 完全個室で集中してレッスンを受けたい人
- 綺麗なボディラインを作りたい人
- 血行を良くして冷え性やむくみを改善したい人
口コミ評判
初めてピラティスを体験してみましたが、インストラクターの方がとても丁寧にマンツーマンで教えてくださりとてもわかりやすく、しっかり身体に効きました!サロンも清潔感があり雰囲気も良く、また通いたくなるような場所でした!
引用元: googleマップ
パーソナルということで、親切な対応で的確なアドバイスをいただき、レッスン前とレッスン後で効果がでました。
自分が問題と思っているところに対してアプローチしてくれてよかったです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報

Harmony Pilates Studio

| 所在地 | googlemap 東京都渋谷区広尾5−15−2日計広尾コーポ302 |
| アクセス | 日比谷線「広尾駅」2番出口から徒歩2分 |
| 営業時間 | 月・火/8:30〜20:45 木・土/8:30〜20:30 日/8:30〜21:45 |
| 定休日 | 不定休 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | パーソナル |
| 初期費用 | 5,000円(体験当日入会で無料) |
| 体験レッスン | 4,500円 |
| 男性利用 | 要問い合わせ |
特徴
Harmony Pilates Studioは、完全予約制・マンツーマン形式のマシンピラティススタジオです。
リハビリや姿勢改善を目的としたプログラムが充実しており、落ち着いた空間で丁寧なカウンセリングと指導を受けられるのが特徴です。
アットホームな雰囲気で、初心者の方でも安心して通うことができますよ。
料金プラン
【回数券】
- 3回券:33,600円(1回あたり11,200円)
- 6回券:64,200円(1回あたり10,700円)
- 10回券:98,000円(1回あたり9,800円)
- 都度払い:11,900円
※所要時間は60分です。
こんな人におすすめ
- 腰痛や肩こりなど、身体の不調を改善したい人
- 落ち着いた雰囲気の中で、じっくり自分の身体と向き合いたい人
- 姿勢改善や体幹の安定を目的に継続したい人
口コミ評判
受講者の状態をよく見て、必要な動きを取り入れ、丁寧に指導いただけます。もし正しく身体を使えていない場合には、正しく使えるよう教えていただけます。
経験豊富な先生で、先生の動きがとても綺麗です。広尾の駅からも近いので、通いやすいです。おすすめします。
引用元: googleマップ
素晴らしいスタジオです!週1回2ヶ月間レッスンを受けていますが、可動域と姿勢がすでに改善されているのがわかります。
技術力が高く、個人の能力に合わせてレッスンを素早く調整してくれます。本当におすすめです!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
体験当日にご入会いただいた方は、入会金(通常5,000円)が無料となる特典を実施しています。
目的別に選ぶ広尾のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後ケア・骨盤調整でおすすめなのが、STUDIO IVY 広尾店です。
完全パーソナルレッスンで、一人ひとりの体調や回復段階に合わせたオーダーメイドのプラグラムを提案してくれるため、出産後の骨盤のゆるみや体型に対して無理のないアプローチが可能です。
ダイエット・ボディメイク
ダイエット・ボディメイクを目的にする方には、the SILK 広尾店がおすすめです。
女性専用のマシンピラティススタジオで、体感をしっかり鍛えながら女性らしい美しいボディラインを目指せるプログラムが充実しています。
清潔感のある空間で効果的にボディメイクを目指せますよ。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
姿勢改善・肩こり・腰痛改善でおすすめなのが、Harmony Pilates Studioがおすすめです。
解剖学に基づいた丁寧なマンツーマン指導で、猫背や反り腰、巻き肩といった身体の歪みを根本から改善できます。
落ち着いた雰囲気のスタジオで、自分のペースに合わせて無理なく続けることができるため、慢性的な不調を抱える方にもおすすめですよ。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(初期費用・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「初期費用・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。

