茨木市のピラティススタジオは、駅近で交通の便が良い場所が多いです。
JR茨木駅だけでなく、阪急電鉄茨木市駅の周辺にも徒歩5分以内で通える様々なスタジオがあります。
仕事帰りや買い物ついでにレッスンを受けたい人は、検討してみてください。
茨木市の人気ピラティス比較表
| Rintosull 茨木店 |
CLUB PILATES 茨木 |
ピラティスK 茨木店 |
24/7ピラティス 茨木店 |
VITARISE 茨木スタジオ |
|
| レッスン種類 | マシン | マシン | マシン | マシン | マシン |
| レッスン形式 | グループ | パーソナル グループ |
グループ | パーソナル | パーソナル グループ |
| 初期費用 | 10,000円~ | 5,500円~ | 13,530円~ | 0円~ | 5,000円~ |
| 月額料金 | 1,980~16,800円 | 11,990~18,590円 | 11,220~17,820円 | 14,500~74,400円 | – |
| 都度利用 | 可 | 可 | 可 | 不可 | 可 |
| 体験レッスン | 無料 | 無料 | 無料 | 4,500円 | 6,000円 |
| 男性利用 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 可 |
| URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
茨木市のピラティスおすすめ5選
Rintosull 茨木店

| 所在地 | 〒567-0829 大阪府茨木市双葉町10-1 茨木東阪急ビル 1F googlemap |
| アクセス | 茨木駅の東出口より徒歩1分 |
| 営業時間 | 平日:9:30~22:00 土曜日:8:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | グループ |
| 初期費用 | 10,000円~ |
| 体験レッスン | 無料 |
| 男性利用 | 不可 |
特徴
茨城駅の東出口から徒歩1分の駅近なので通いやすい。
専用マシンは、お悩み部分にピンポイントで負荷を与えるため、効率よく体を鍛えます。
AI姿勢分析アプリで体のバランスや骨格を測定し、あなたに合ったトレーニング方法を提案しますよ。
料金プラン
| プラン名 | 月額 | 対象店舗 | 回数 |
| マシンピラティス全店通い放題プラン | 16,800円 | Rintosull全店 | Rintosullで1日2回 |
| マシンピラティス2店舗通い放題プラン | 13,800円 | Rintosull最大2店舗 | 1日1回 |
| マシンピラティス月4回プラン | 8,800円 | 登録しているRintosull店舗 | 1日1回、月4回 |
こんな人におすすめ
- ピラティスの初心者
- 安い値段でマシンピラティスを受けたい人
口コミ評判
通い始めてもうすぐ2年になります!
運動は苦手ですが地道に続けることができたのはいつも気にかけてくださる先生のおかげです。
先生のアドバイスを意識するだけで効く場所が違ってくるのが、あ〜通ってよかったなと思って気づけば2年って感じです。先生のやさしいところとか、名前覚えてくださるところとかリントスルのスタジオ綺麗だし通えています。ありがとうございます(*^^*)
呼吸を意識するようになって頭痛が減りました。また肋骨締めることで身体細くなりました!お腹は便秘でなかなかしめれないから頑張っていきたいとまだまだやれると思ってます。あと私は背中が丸すぎて姿勢が悪かったのですが真っ直ぐきれいに立てるようになりました!
いいことづくしなので、これからも真面目に頑張りたいです!
無理せず通えるからリントスルが好きです!引用元: googleマップ
ピラティスを始めて1年半が経ちました!
週2回のペースで通い続け、気づけば運動がすっかり習慣になりました。
毎週かっこいいスタイルのインストラクターの先生に会うたびに、私も頑張ろう!ってモチベーションが上がります!
続けていくうちに、お腹周りが引き締まってきて、いつもの洋服のウエストがゆるくなったのを実感。
お尻のサイズはそのままですが(笑)、位置が少し上がってヒップラインが変わってきました!
体だけでなく、気分も前向きになってきて、毎週のレッスンが自分の中の大事なリセット時間になっています。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
CLUB PILATES 茨木

| 所在地 | 〒567-0828 大阪府茨木市舟木町4-27 googlemap |
| アクセス | 茨木市駅より徒歩4分 |
| 営業時間 | 平日:7:00~21:00 土・日曜日:7:00~18:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | パーソナル・グループ |
| 初期費用 | 5,500円~ |
| 体験レッスン | 無料 |
| 男性利用 | 可 |
特徴
最大12名のグループレッスンがメインですが、マンツーマンのレッスンも行っております。
インストラクターは専門知識や観察力が豊富で、一人一人に合わせた的確なレッスンを行うので初心者でも安心。
世界で1,000店舗以上を展開している、グローバルなピラティススタジオです。
料金プラン
| プラン名 | 月額 | おすすめしたい人 |
| 月4回通えるプラン | 11,990円 | ライフバランスも考え、無理なく続けたい人 |
| 月8回通えるプラン | 15,290円 | 週2回のピラティスを習慣化したい人 |
| 通い放題プラン | 18,590円 | 時間を気にせず、ストイックに通いたい人 |
こんな人におすすめ
- 多種多様なアイテムを駆使したマシンピラティスを楽しみたい人
- 初級から徐々にステップアップしていきたい人
口コミ評判
4月から通ってますがどの先生でも毎回楽しいです!首の痛みがマシになってきたのと、友達に姿勢よくなったねと褒められたので効果は出てるはず!基本休みの日に通ってますが予定があり行けなくても仕事の前後に行ける時間帯もあるのでかなり続けやすいです!
引用元: googleマップ
優しく、明るいインストラクターばかりで、楽しく通うことができています。予約はスマホで簡単にでき、準備の負担もないので、気軽に続けられています。行くたびに効果が感じられ、充実の毎日です。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
現在、特にキャンペーンは行われていないようです。
ピラティスK 茨木店

| 所在地 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前1-2-10 サンプラザ茨木駅前ビル 2階 googlemap |
| アクセス | 茨木駅の東口から徒歩1分 |
| 営業時間 | 火・水・金曜日:10:00~22:00 木曜日:17:30~22:00 土曜日・祝日:10:00~18:30 日曜日:10:00~17:30 |
| 定休日 | 月曜日 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | グループ |
| 初期費用 | 13,530円 |
| 体験レッスン | 無料 |
| 男性利用 | 不可 |
特徴
音楽に合わせて楽しくグループレッスンを行えるピラティススタジオ。
17種のボディメイクに特化したレッスンを実施しています。
茨木駅から徒歩1分と近く便利なので、平日は仕事帰りに、休日は買い物ついでに立ち寄ってみませんか?
料金プラン
| プラン名 | 月額 | 施設維持費 | 追加受講 | 多店舗受講 | 内容 |
| マンスリー4メンバー | 11,220円 | 825円/月 | 2,200円 | 0~550円 | 月4回レッスン |
| マンスリー8メンバー | 15,070円 | 825円/月 | 2,200円 | 0~550円 | 月8回レッスン |
| マンスリーデイメンバー | 12,320円 | 825円/月 | 2,200円 | 0~550円 | 毎日1レッスン/平日10時~15時 |
| マンスリープレミアムメンバー | 17,820円 | 825円/月 | 2,200円 | 0~550円 | 毎月1~末日までの間で毎日2レッスン受講可能 |
こんな人におすすめ
- 割安料金でコスパ良く通いたい人
- グループで音楽を聴きながら楽しくレッスンを受けたい人
口コミ評判
友人の紹介で入会しました。動きの説明やどの部分に効く動きなのかを丁寧に説明しながら進めてくださったので初めてでも安心して参加できました。運動不足解消のため継続していきたいと思います。
引用元: googleマップ
インストラクターさんが皆丁寧に教えてくださり、明るくて元気なのでピラティスをしながらとても前向きな気分になれます!
スタジオは新しく綺麗で、音楽に合わせて動くのが楽しいです。通い始めて1ヶ月ですが、呼吸の仕方や体の使い方を日常生活で少し意識できるようになり、これからも頑張って続けていきたいと思います。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報

24/7ピラティス 茨木店

| 所在地 | 〒567-0829 大阪府茨木市双葉町9-14 三島コーポレーション双葉町BLD 2F googlemap |
| アクセス | 茨木市駅の東口より徒歩2分 |
| 営業時間 | 8:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | パーソナル |
| 初期費用 | 0円~ |
| 体験レッスン | 4,500円 |
| 男性利用 | 不可 |
特徴
個室で行う女性専用のパーソナルピラティススタジオ。
効果的なマシンピラティスをマンツーマンで実施するので、初心者も安心できます。
コスパを重視するなら、24/7ピラティス 茨木店へ足を運んでみてください。
料金プラン
| コース | 月額 | 1回あたりの費用 |
| 月2回コース | 14,500円 | 7,250円 |
| 月4回コース | 27,000円 | 6,750円 |
| 月8回コース | 52,000円 | 6,500円 |
| 月12回コース | 74,400円 | 6,200円 |
こんな人におすすめ
- リーズナブルな価格でパーソナルレッスンを受けたい人
- 専用マシンを使ったレッスンを受けたい人
- 自分の体に合ったオーダーメイドレッスンを受けたい人
- 駅近のスタジオに通いたい人
- プライベート空間で集中してレッスンを受けたい人
口コミ評判
いつもレッスンありがとうございます。体験から入会した者です。
先生は優しくて説明もとても分かりやすく、毎回レッスンが楽しみです!正直、最初はグループレッスンのスタジオも考えていましたが、パーソナルにして本当に良かったと思っています。
私の苦手なところを毎回レッスンに取り入れてくださったり、器具の使い方が分からない時も丁寧に教えてくださったりと、安心して取り組めます。もしパーソナルを選んでいなかったら…と思うほどです。通い始めてまだ1か月弱ですが、日常生活でも姿勢を意識するようになったり、自然とストレッチをする習慣がついたりと、私生活でも良い変化を実感しています。
素敵なスタジオに出会えて本当に良かったです!引用元: googleマップ
運動経験がありませんでしたが、丁寧に教えていただいたので楽しくできました。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報

VITARISE 茨木スタジオ

| 所在地 | 〒567-0882 大阪府茨木市元町2-9 FLEX茨木202号室 2F googlemap |
| アクセス | 茨木市駅の西出口より徒歩5分 |
| 営業時間 | 10:00~21:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| レッスン種類 | マシン |
| レッスン形式 | パーソナル・グループ |
| 初期費用 | 5,000円~ |
| 体験レッスン | 6,000円 |
| 男性利用 | 可 |
特徴
インストラクターは、理学療法士の国家資格所有者なので、安全なレッスンを受けられます。
エクササイズの補助として活用されているピラティスマシンなので、筋力の弱い高齢者からアスリートまで幅広く使用できますよ。
整形外科クリニックと提携しており、リハビリスタッフとの医療的な情報交換も豊富です。
料金プラン
- グループレッスン…3,750円/回
- パーソナルレッスン…7,250円/回
こんな人におすすめ
- 姿勢の悪さや慢性的な痛みで悩んでいる人
- 長期間通うのが難しい人
- できるだけ早く変化を実感したい人
口コミ評判
先日はレッスンありがとうございました。
レッスン前に丁寧な姿勢評価をしていただき、身体の悩みや弱点に合わせたメニューを組んでいただいたおかげで、レッスン後は身体の軽さや軸の違いをはっきりと感じることができました。
マットピラティスは経験がありましたが、マシンピラティスは初めてで、とても新鮮で楽しかったです。
マシンピラティスは負荷の調整が可能で、またインストラクターの方が理学療法士の資格をお持ちなので、表現や説明がとてもわかりやすく的確で、すぐに効果を感じることができました。これからも継続していけたらと思います。
ありがとうございました。引用元: googleマップ
長時間立ち仕事をしていると腰痛がありなんとか根本から改善して、痛みのない状態で仕事をしたいと思いピラティスを体験しました!
最初にカウンセリングしていただいて立っている姿勢が悪いことから腰痛を起こしている可能性が高いとのことでレッスン前に姿勢の写真を取ってもらうと、姿勢が想像以上に悪くてびっくりしました!
体験が終わった後に姿勢の写真を撮ってもらうと上から引っ張られたように姿勢がまっすぐになっていました!!
終わった後に足裏の感覚が変わりちゃんと立っている感覚を感じられました。
また、定期的に利用しようと思います。引用元: googleマップ
キャンペーン情報

目的別に選ぶ茨木市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後ケア・骨盤調整に効果的なピラティススタジオは、VITARISE 茨木スタジオです。
肩こり・腰痛の軽減から内臓機能の改善など、様々な効果をもたらすので、産後の体系変化に悩んでいる人におすすめ。
3か月後には、自分の変化にびっくりしますよ。
ダイエット・ボディメイク
ダイエットやボディメイクにおすすめなピラティススタジオは、ピラティスK 茨木店です
全身をバランスよく鍛えるプログラムや部位別に鍛えるプログラムなど、17種のボディメイクに特化したレッスンを実施しています。
「女性的な痩せ方をして羨ましい。」と言われたと喜ぶ利用者もいますよ。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
姿勢・肩こり・腰痛などで悩む人には、VITARISE 茨木スタジオがおすすめです。
猫背や反り腰などの姿勢の悩みから、肩こり・腰痛の悩みも根本的に解決してくれます。
自宅でできるセルフケアも指導されるので、より効率よく効果を発揮できますよ。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(初期費用・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「初期費用・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。

