横須賀市で「ピラティスを始めたい」という方、または「初心者だから一歩が出ない」という方へ。この記事では横須賀市でおすすめのピラティススタジオ5選を厳選して紹介します。
初心者でも安心して通える少人数制スタジオや、リフォーマーなどの専用マシンを使った本格レッスン、お得な体験レッスンがあるスタジオまで、人気のスタジオを徹底比較しています。
あなたにぴったりのピラティススタジオ選びの参考にしてください。
横須賀市の人気ピラティス比較表
Rintosull 横須賀中央店 |
横須賀 ピラティス・ヨガ教室 |
studio kakera | BodyCare pilates Curari |
Fem FLORA STUDIO YOKOSUKA |
|
レッスン種類 | マシン | マット | マシン | マット | マシン |
レッスン形式 | グループ | パーソナル | パーソナル | パーソナル+グループ | パーソナル |
初期費用 | 7,500円 | 5,000円 | 5,000円 | 無料 | 11,000円 |
月額料金 | 8,800円〜 (フルタイム) |
5,000円〜 (月2回コース) |
31,200円〜 (月4コース) |
3,300円〜 (グループレッスン) |
9,900円〜 (月1回コース) |
都度利用 | 可 (レッスン1回券3,100円〜) |
可 (レッスン1回3,000円) |
無 | 無 | 無 |
体験レッスン | 有 | 有 | 有 | 有 (4,400円) |
有 |
男性利用 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
横須賀市のピラティスおすすめ5選
Rintosull 横須賀中央店
所在地 | googlemap |
アクセス | 京浜急行「横須賀中央駅」東口徒歩3分 ※駐車場無し |
営業時間 | 平日:9:30〜22:00 土曜:8:00〜18:00 |
定休日 | 毎週日曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | グループ |
初期費用 | 5,000円(入会金)+2,500円(施設利用料) |
体験レッスン | 有 |
男性利用 | 不可 |
特徴
Rintosull 横須賀中央店は、女性専用のマシンピラティススタジオで、専用マシンを使用して体幹やインナーマッスルを効果的に鍛えるプラグラムを提供しています。レッスンはグループ形式で行われ、大画像の映像を見ながら、インストラクターが丁寧にサポートしてくれる「ハイブリット型レッスン」が特徴です。
料金プラン
【選べる4プラン】
- フルタイム:8,800円
- ライト・フルタイム:13,800円(オススメ)
- フリー・フルタイム:16,800円
- プレミアムフリー・フルタイム:18,800円
こんな人におすすめ
- 運動初心者で、無理なくボディメイクを始めたい人
- グループレッスンでも丁寧なサポートを受けたい人
- 女性専用スタジオで、安心して通いたい人
口コミ評判
先生がとても明るく元気で、毎回名前を呼んで声をかけてくださるのでモチベーションが上がります!スタイルも良くて憧れる存在で、「私も頑張ろう!」と前向きな気持ちになれます。丁寧に指導していただけるので安心して通え、体の変化も実感できています。
引用元: googleマップ
運動は10年以上してなかったのですが、横須賀中央店ができてすぐに入会したのをきっかけに、今では週4回必ず通うのが習慣になっています。駅からのアクセスも良く、スタジオや更衣室も清潔です。インストラクターのみなさんがとても親切かつ丁寧で、レッスン前後に声をかけてくださり励みになっています。またピラティスのおかげでお腹周りがすっきりしてきてスカートやズボンがずれ落ちるようになったのは驚きでした!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
横須賀ピラティス・ヨガ教室
所在地 | googlemap |
アクセス | 「横須賀中央駅西口」から徒歩約13分 |
営業時間 | 平日:10:00〜22:00 土曜:10:00〜22:00 |
定休日 | 日曜日 |
レッスン種類 | マット |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 5,000円 |
体験レッスン | 有 |
男性利用 | 不可 |
特徴
横須賀ピラティス・ヨガ教室は「一生歩ける身体づくり」をコンセプトにした女性専用スタジオです。初心者からシニアまで幅広い年代の方が安心して通えるよう少人数制で一人ひとりの身体にあった丁寧なレッスンを行っているのが特徴です。ヨガとピラティスを組み合わせたプラグラムで、姿勢や体幹を整え、無理なく柔軟性を高める教室で、日常生活で疲れにくく「一生歩ける身体づくり」をサポートしています。
料金プラン
【月会費】
- 月2回コース:5,000円
- 月3回コース:6,000円
- 月4回コース:7,000円
- 月6回コース:10,000円
- 月8回コース:12,000円
- ビジター1回:3,000円
【お試しレッスン】
- 初回のみレッスン1回:1,000円
【プライベートレッスン】
- 60分:7,500円
こんな人におすすめ
- 女性限定で安心してレッスンを受けたい人
- 少人数制で丁寧な指導を受けたい人
- 初心者でも基礎から学びたい人
口コミ評判
ピラティスに通い初めて1年ちょっとですが、ひどかった肩こりと頭痛が改善されました。薬漬けの日々が嘘のようです。先生もとても優しく教えてくれるので楽しく通えています!少人数で隠れ家風なので、初めての方にもオススメです!
引用元: googleマップ
勉強熱心な先生で、身体の構造理解を始め身体意識が変わります。zoomでのレッスンもあり、出産で衰えたインナーマッスルを鍛えられます。日々の姿勢にも気をつけるようになり、生活の中での身体の癖にも気づけるようになりました。
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
studio kakera
所在地 | googlemap |
アクセス | 「横須賀市追浜駅」から徒歩4分 |
営業時間 | 8:30〜16:00 |
定休日 | 水曜日 ※土日は不定期 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 5,000円(入会金) |
体験レッスン | 有 |
男性利用 | 不可 |
特徴
studio kakeraは、完全個室の女性専用パーソナルピラティススタジオです。落ち着いた空間で、自分のペースで丁寧に身体を整えられるため、運動が苦手な人や初心者にも安心して通えるスタジオです。姿勢改善や骨盤矯正、肩こり、腰痛の緩和など身体の根本から整えたい人にぴったりの環境で、マンツーマンで一人ひとりの身体の状態にあわせた指導を受けられるのが特徴です。
料金プラン
【体験レッスン】
- 60分:5,000円 ※お一人様1回のみ
【しっかり月4コース】
- 60分×4回:31,200円(1回あたり7,800円)
【ゆったり月2回コース】
- 60分×4回:33,200円(1回あたり8,300円)
こんな人におすすめ
- 完全個室で人目を気にせず運動したい人
- マンツーマンで丁寧に姿勢や動きを指導してもらいたい人
- トレーニングジムよりも落ち着いた空間でリフレッシュしたい人
口コミ評判
身体の不調を細かくカウンセリングしてくれて個人個人にあったレッスンをしてくれます!先生の言葉や声も優しく、身体の使い方が苦手な私でも無理なく続けられています。
引用元:googleマップ
いつもかわいいわんちゃんがお出迎えしてくださって癒されながらレッスンを始めています!パーソナルははじめてのなか、緊張しながら体験レッスンを受けましたが、先生がとても雰囲気がふんわりしていて素敵で、とても丁寧にお話をきいてくださり、安心して自分との身体に向き合うことができました。
引用元: 公式HP
キャンペーン情報
BodyCare Pilates Curari
所在地 | googlemap |
アクセス | 「北久里浜駅」から車で約6分 ※駐車場完備 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
レッスン種類 | マット |
レッスン形式 | パーソナル+グループ |
初期費用 | 4,400円(体験レッスン) |
体験レッスン | 有 |
男性利用 | 可 |
特徴
Body Care Pilates Curariは、完全個室のマットピラティススタジオです。姿勢改善や腰痛・肩こり・産後ケアなど一人ひとりの身体の状態にあわせたプログラムを提供できるところが特徴です。駐車場完備・手ぶらでOK・子連れ可・男女利用可能と通いやすい環境も整っています。
料金プラン
【体験レッスン】
- 60分:4,400円 ※初回お試しキャンペーンで1,100円
【プライベートレッスン】
- スタジオ:4,400円
- 出張:8,800円+交通費
【少人数グループレッスン】
- スタジオ:3,300円
- 出張:6,600円+交通費
こんな人におすすめ
- 猫背や反り腰を改善し、美しい姿勢になりたい人
- 産後の骨盤ケアをしたい人
- ピラティスに興味はあるが、価格が高くて不安な人
口コミ評判
横須賀で、PHIピラティスインストラクターを持っている方を探してました。筋トレをしながら、身体のバランスを整えるためにピラティスを学び始めました。おかけ様で胸椎が柔らかくなってきました。身体が上手く使えてない場合は、どうしてなのかを一緒に考えくれます。都心に比べると、お値段は良心的です。非常におすすめです。
引用元: googleマップ
中学生の娘と通っています!難しいかなと心配していましたが、とても丁寧にわかりやすく教えてくれますので、楽しく続けています。スタジオも綺麗です。3回目でヨガマットをもらえました。まだ通い始めたばかりですが、確実にインナーマッスルが鍛えられてきてるのを実感でき嬉しいです。
引用元:googleマップ
キャンペーン情報
Fem FLORA STUDIO YOKOSUKA
所在地 | googlemap |
アクセス | 「県立大学駅」から徒歩9分 |
営業時間 | 木曜日12:00〜19:00 金曜日9:00〜19:00 土曜日8:00〜19:00 火曜日12:20〜19:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・水曜日 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 11,000円(入会金) ※新規オープン特別価格で5,500円 |
体験レッスン | 有 |
男性利用 | 不可 |
特徴
Fem FLORA STUDIO YOKOSUKAは、理学療法士が指導する女性専用のプライベートピラティススタジオです。姿勢分析に基づいたオーダーメイドのトレーニングで、インナーマッスルを無理なく整えられるのが魅力です。初回トレーニングには、全額返金保証もあり、安心して通えるのが特徴です。
料金プラン
【月会費】
- 月1回:9,900円
- 月2回:18,700円(1回当たり9,350円)
- 月3回:26,400円(1回当たり8,800円)
- 月4回:33,000円(1回当たり8,250円)
【回数券】
- 3回券:28,050円(1回当たり9,350円)
- 10回券:77,000円(1回当たり7,700円)
こんな人におすすめ
- 頭痛、肩こり、腰痛が気になる人
- 猫背や巻き肩で、自分の姿勢が気になる人
- 体重は落ちたのにボディラインが変わらない人
口コミ評判
ピラティス初体験しました。自分は腰痛に悩まされて行かせてもらったのですが、原因をすぐ見つけてくれました。身体の硬さ、どこを重点的に伸ばしたほうがよいか。普段の腰の使い方。色々な視点でアドバイスをいただきました。自分の身体のクセを知る。から始めるのが第一歩だと思いました。マンツーマンなので、親身に向き合ってくれてとても良かったです。そしてお店の空間も人柄も素晴らしかったです。これからも通うと思います。
初めてマシンピラティスをやりました。トレーナーの方の説明のテンポ、声の大きさがちょうどよく一つひとつの説明がわかりやすかったです。体験した後の姿勢や、身体が軽くなった感じがしました。ありがとうございました。姿勢が気になる方や、痛みを改善したい方にオススメしたいです。
引用元:googleマップ
キャンペーン情報
目的別に選ぶ横須賀市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後ケア・骨盤調整でおすすめのスタジオは、studio kakeraです。このスタジオは、産後2ヶ月から安心して通えるように設計されており、「骨盤を元に戻す」「身体を整える」ことを目的としたプログラムが充実しています。また子連れでの参加相談にも対応しているため、育児中でも無理なく通うことができますよ。
ダイエット・ボディメイク
ダイエット・ボディメイクでおすすめなのが、Rintosull横須賀中央店です。このスタジオは、専用マシンを使った本格的なピラティスが特徴で、体幹を鍛えながら全身のバランスを整えながら無理なく引き締まった身体を目指すことが可能です。また「気になる部分を引き締めたい」「美しいボディラインを作りたい」という女性特有の声にも応えるプラグラムが豊富で、ボディメイクに特化したレッスン内容が充実しています。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
姿勢改善・肩こり・腰痛改善におすすめなのは、Fem FLORA STUDIO YOKOSUKAです。このスタジオは理学療法士の知識をもとにしたレッスンで、身体の歪みや癖をやさしく整えてくれのが特徴です。肩こりや腰痛の原因や根本から改善していきます。落ち着いた空間で、自分のペースに合わせて身体を整えられるので、無理なく続けれますよ。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(初期費用・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「初期費用・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。