つくば市のピラティスは、姿勢を改善したい人、腰痛・肩こりから楽になりたい人におすすめです。
インストラクターの中には、理学療法士の資格を持っている方が在籍したり、整体を取り入れている店舗が多くあります。
つくば市でレッスンを受け、美しいボディラインとともに、健康も手に入れましょう。
つくば市の人気ピラティス比較表
Rintosullイーアスつくば店 | CLUB PILATES つくば | La pilates つくば店 | N.Pilatesつくば店 | BeX(ビークス) | |
レッスン種類 | マシン | マシン | マシン | マシン | マシン |
レッスン形式 | パーソナル グループ |
グループ | パーソナル | パーソナル オンライン |
パーソナル |
初期費用 | 10,000円~ | 5,500円~ | 10,000円~ | 0円~ | 0円~ |
月額料金 | 8,800円~ | 11,990円~ | 120,000円~ | 3,000円※ | 9,800~70,400円 |
都度利用 | 可 | 不可 | 可 | 可 | 可 |
体験レッスン | 無料 | 無料 | 3,000円 | 3,000円 | 6,000円 |
男性利用 | 不可 | 可 | 不可 | 可 | 可 |
URL | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
※オンラインレッスンのみ
つくば市のピラティスおすすめ5選
Rintosullイーアスつくば店
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5-19 イーアスつくば 1Fアウトモール内 googlemap |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園駅」北口より徒歩10分 |
営業時間 | 平日:10:00~21:00 土・日・祝日:10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル、グループ |
初期費用 | 10,000円 |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 不可 |
特徴
ホットヨガスタジオLABAも併設されている超大型店舗で、ホットヨガも受け放題。
マシンは目的に合ったパーツに最適な強度でアプローチするので、短時間で効率よく理想のボディラインを作り出します。
「姿勢改善」「肩こり・腰痛改善」「インナーマッスルを鍛える」「ボディメイク」など、様々な効果をもたらしますよ。
料金プラン
プラン名 | 費用 | 対象店舗 | 時間 | 回数 |
マンスリーメンバー フリー | 16,800円(月額) | LABA全店 | 全営業時間 | LABA:1日2回通い放題 |
マンスリーメンバー ライト(フルタイム) | 10,800円/月 | LABAイーアスつくば店+他1店舗 | 全営業時間 | 1回まで/回 |
マンスリーメンバー ライト(デイタイム) | 9,800円/月 | LABAイーアスつくば店+他1店舗 | 平日17時開始レッスンまで | 1回まで/日 |
マンスリーメンバー4 | 8,800円(月額) | LAVA1店舗(LAVAイーアスつくば店) | 全営業時間 | 1日1回、月4回まで通い放題 |
こんな人におすすめ
- グループレッスンを受けたい人
- マシンティラピスを受けたい人
- ホットヨガにも興味がある人
口コミ評判
マシンピラティスに体験して来ました。
モニターを見ながらレッスンする感じでした。
マシンピラティスの経験がない方は細かい説明もなく、トレーナーさんは最初にレッスンの内容を伝えるだけなので初めての方は分からないまま終わる感じがします。また、姿勢改善、パフォーマンス、腰痛改善はパーソナルのがオススメかと思います。
みんなで楽しみたい方やダイエットしたい方やマシンピラティスやってますよくらいの感じの方ならオススメです。
引用元: googleマップ
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
CLUB PILATES つくば
所在地 | 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-7-1 クレオ3F googlemap |
アクセス | つくば駅 徒歩3分 |
営業時間 | 平日:7:00~21:00 土・日曜日:7:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル、グループ |
初期費用 | 5,500円~ |
体験レッスン | 無料 |
男性利用 | 可 |
特徴
2007年にアメリカで生まれ、現在は世界各国で1,000店舗以上展開している世界最大級のマシンピラティススタジオ。
最大12名のグループレッスンと、マンツーマンで行うプライベートレッスンがあります。
グループレッスンでも、1人1人に直接指導を行うので、初心者から上級者も安心できますよ。
料金プラン
- 月4回通えるプラン…11,990円
- 月8回通えるプラン…21,890円
- 通い放題プラン…36,190円
こんな人におすすめ
- インストラクターの質を重視する人
- 世界最大級のマシンピラティスに通いたい人
- 細かくレベル分けされたスタジオを希望する人
口コミ評判
インストラクターの方々は、忙しい合間をぬって、ご自身も研修や他スタジオレッスンに通われて日々研鑽されてるというお話しを聞いて感動しました!
筋トレのように外に見える筋肉がつく感じではないですが、毎回「背骨を意識して、一骨一骨積み上げる」動きをする事で自分の身体の軸がしっかりとして、日常生活で左右バランスが歪んでる時に自分で気づけるようになりました!
同じ筋肉を鍛える動き一つとっても、色々な道具を使ったりして、手を変え品を変え、飽きないようなプログラムしてくださるので長く通っていても飽きることなく楽しいです!
80代の方も通われてると聞いたので、私も元気に歳を重ねていけるよう、これからも頑張ります!
引用元: googleマップ
オープン時より入会しています
朝活にぴったりなのと色々なカリキュラムがありマイペースで選択できるので飽きずに楽しく続けられています
トレーナーさんやフロントのスタッフさんもとても雰囲気が良くて、そこも毎回楽しみです♪
グループレッスンだけでなくプライベートレッスンも開講したそうなので、いつもと違うマシンや細かい動きの指導をしていただけるのも嬉しいですね♪
これからもよろしくお願いします引用元: googleマップ
キャンペーン情報
現在、特にキャンペーンは行われていないようです。
La pilates つくば店
所在地 | 〒305-0032 茨城県つくば市竹園3-21-2 竹園ショッピングセンターE棟2F202 googlemap |
アクセス | つくば駅 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年末年始 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 10,000円~ |
体験レッスン | 3,000円 |
男性利用 | 不可 |
特徴
整体とマシンピラティスを融合させた女性専用のプライベートスタジオ。
「骨膜整体 × マシンピラティス」のプログラムにより、腰痛や肩こりが改善されます。
ウッド調で自然を感じさせられる内装なので、リラックスしながらレッスンを行えますよ。
料金プラン
【メンバー】
会員サブスク 月払いコース
レッスン内容 | 単価 | 月額 |
サブスク 月1回コース | 12,000円 | 12,000円 |
サブスク 月2回コース | 11,000円 | 22,000円 |
サブスク 月4回コース | 10,000円 | 40,000円 |
サブスク 月8回コース | 9,000円 | 72,000円 |
会員サブスク 年払いコース
レッスン内容 | 単価 | 年払い価格 |
サブスク 月1回コース | 10,000円 | 120,000円 |
サブスク 月2回コース | 9,170円 | 220,000円 |
サブスク 月4回コース | 8,300円 | 398,400円 |
サブスク 月8回コース | 7,500円 | 720,000円 |
【一般】
一般通常コース…14,000円
こんな人におすすめ
- 女性専用スタジオで人目を気にせずにトレーニングをしたい人
- 自身の身体に合ったオーダーメイドレッスンを受けたい人
- 手ぶらで気軽に通いたい人
口コミ評判
とてもきれいな施設で
レンタルウエア、お水、手ぶらで行けるのはとても良いです。気になるところほぐしてもらってから始められたので終わったら身体がよく動くようになりスッキリ!比較写真ヒップアップもしておどろきました。ありがとうございました。引用元: googleマップ
お腹が引き締まり、立つ時の重心が変わり
一回で姿勢が良くなりました!
ビフォーアフター写真も撮っていただいて変化がよくわかりました!スタッフの方もとても素敵でした!ありがとうございました。引用元: googleマップ
キャンペーン情報
N.Pilatesつくば店
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目4-8 メゾンエチュード101/102 googlemap |
アクセス | 研究学園駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル、オンライン |
初期費用 | 0円~ |
体験レッスン | 3,000円 |
男性利用 | 可 |
特徴
1回のマシンピラティスで、姿勢改善率95%の実績。
姿勢や歪みをしっかりチェックしたあとに、1人1人に合った指導を提供していますよ。
オンラインレッスンはzoomで行い、本格的なレッスンが自宅で受けられます。
料金プラン
- パーソナルレッスン
- 1回ごと予約…12,000円
- 8回回数券…86,000円
- 12回回数券…126,000円
- 16回回数券…165,000円
- オンラインレッスン
- 3,000円/月
こんな人におすすめ
- 猫背・反り腰姿勢を変えたい人
- 肩こり・腰痛を根本から治したい人
- 鍛えて柔らかく、きれいになりたい人
- 若い体を作りたい人
- マンツーマンでしっかり結果を出したい人
口コミ評判
今までパーソナルのピラティスを何回も受けてきていますが、ここまで身体全身の繋がりを細部まで感じながら最初から最後まで動いたのは初めてでした。
私の身体の癖や特徴を瞬時に見破られ、それに合ったワークやキューイングを的確に指導していただいたので、いい意味で全てのワークがきつく、とても楽しかったです。色々なスタジオに足を運んで感じますが、
パーソナルで探しているのであれば圧倒的に値段より質だと思います。
今回Nピラティスさんでレッスンを受けて改めて実感しました。
ありがとうございました♪引用元: googleマップ
腰痛が悩みでピラティス始めました。やるごとに良さを実感してます。運動が苦手な方にも運動を始めるはじめの一歩として向いていると思います。
毎回、親切に教えていただきながら楽しくやってます。これからもお世話になります!よろしくお願いします^_^
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
BeX(ビークス)
所在地 | 〒305-0816 茨城県つくば市学園の森3丁目20-1 MeeTocoN2F 1号室 googlemap |
アクセス | 研究学園駅より車で9分 |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
レッスン種類 | マシン |
レッスン形式 | パーソナル |
初期費用 | 0円~ |
体験レッスン | 6,000円 |
男性利用 | 可 |
特徴
たくさんの整形外科疾患を経験してきた理学療法士が監修。
姿勢改善をしてくれるだけでなく、痛みや不調の根本まで改善します。
事前のカウンセリングでは、些細なことでも気軽にお話ししてください。
料金プラン
プラン名 | 月額 | 1回あたりの料金 |
月1回プラン | 9,800円 | 9,800円 |
月2回プラン | 19,200円 | 9,600円 |
月3回プラン | 28,200円 | 9,400円 |
月4回プラン | 36,800円 | 9,200円 |
月6回プラン | 54,000円 | 9,000円 |
月8回プラン | 70,400円 | 8,800円 |
プラン名 | 回数券 | 1回あたりの料金 | 有効期限 |
1回チケット | 9,800円 | 9,800円 | 1ヵ月 |
4回チケット | 38,400円 | 9,600円 | 2ヵ月 |
8回チケット | 75,200円 | 9,400円 | 4ヵ月 |
12回チケット | 110,400円 | 9,200円 | 5ヵ月 |
18回チケット | 162,000円 | 9,000円 | 6ヵ月 |
こんな人におすすめ
- 姿勢改善だけでなく、痛みを根本的に治したい人
- 充実したアフターサポートを受けたい人
口コミ評判
股関節を痛めてしまい整骨や整体に通って良くなっていたような感じもしていましたが、完全には良くなっておらず長く歩いたりしていると痛くなって…という状態が続いておりましたが、理学療法士さんや作業療法士さんのもとでしっかりと体の歪みを治せるならと通わせていただいておりますが、今までずっと痛かった股関節の痛みがなくなり、長く歩いたり長い時間立っていても痛みがなくなっていることに感動し本当に通ってよかったと思っております。
あと、何より猫背でそり腰だった姿勢が改善されつつあり、家族から姿勢が良くなったと言われ私の歳から始めても正しく筋肉を使えるようになれば改善されるんだなーと実感もしております。引用元: googleマップ
私は柔道整復師でありピラティスインストラクターでもありますが、自身の身体のメンテナンスのためにピラティスを受ける際は、先生のもとに伺います
東京からある程度距離はありますが、それでも通いたいと思えるだけの魅力があります。
理学療法士の資格をお持ちの先生は、解剖学や運動学に基づいた豊富な知識と丁寧なご指導で、毎回とても学びが深く、施術を通して自分の身体が整っていくのを実感しています。
つくばでピラティスを受けたい方には、同業者として自信を持っておすすめできる場所です。
今後ともよろしくお願いいたします!
引用元: googleマップ
キャンペーン情報
目的別に選ぶつくば市のおすすめピラティス
産後ケア・骨盤調整
産後ケアや骨盤調整におすすめなピラティスは、N.Pilatesつくば店です。
「産後の腰痛が酷かったが、1回で痛みがなくなった。」という声も。
産後2~3か月後より受講できますので、ぜひ相談してください。(医師からの許可が必要)
ダイエット・ボディメイク
ダイエットやボディメイクにおすすめなピラティスは、La pilates つくば店です。
可動範囲を広げて運動するので代謝も上がり、ダイエット効果抜群。
お尻のもたつきやむくみ、ぽっこりお腹などのお悩み別クーポンがあります。
姿勢改善・肩こり・腰痛改善
姿勢改善や肩こり、腰痛の改善におすすめなピラティスは、N.Pilatesつくば店です。
1回のマシンティラピスで、姿勢改善率95%と言われており、猫背がまっすぐになり、ヒップアップ、腰痛ラクラク、肩こりすっきり。
姿勢の専門書も出版しており、Amazonオールジャンルブックス5位、医学・薬学分野1位を獲得しています。
【初心者向け】ピラティススタジオ選びのチェックリスト
ピラティススタジオを選ぶ際は以下の5項目をチェックしましょう。
全部を完璧に満たす必要はありませんが、自分が一番重視する軸を決めて比較するのがおすすめです。
- 料金プラン
- レッスン内容
- インストラクター
- 予約の取りやすさ
- 通いやすさ
料金プラン
□ 1回あたりの単価が予算の範囲内
□ レッスン料以外の費用(初期費用・事務手数料)が明確
□ 通い放題プランがある
レッスン内容
□ 初心者向けクラスが用意されている
□ 目的(姿勢改善・筋力アップ等)に対応したプログラムがある
□ マシンの種類(リフォーマー/チェア/タワー/バレル等)が3種類以上揃っている
インストラクター
□ 資格(BASI、STOTT、理学療法士など)が明示されている
□ 初回体験で説明がわかりやすい
□ 個別の癖を見て指導してくれる
予約の取りやすさ
□ スマホ・PCからオンライン予約が可能
□ キャンセルや変更がスムーズにできる
□ 通い放題でも予約枠がすぐ埋まらない
通いやすさ
□ 自宅/職場/通勤動線上、駅徒歩10分以内
□ 営業時間が自分の生活サイクルに合う
□ 他の店舗利用ができる
初心者が続けやすく効果を出すポイント
- 無理のない頻度とペースで開始する
- インストラクターと積極的にコミュニケーション
- 自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
- 目標設定と記録でモチベーション維持
- 仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
無理のない頻度とペースで開始する
ピラティスは最初から無理をせず、月2〜4回など少なめの頻度で始めるのが安心です。
毎日通おうとすると疲れや生活との両立が難しくなるため、週1ペースで様子を見るのがおすすめです。
継続する中で体の変化を実感できれば、自然とモチベーションも上がり通う回数も増えていきます。
インストラクターと積極的にコミュニケーション
ピラティス初心者は疑問や不安をそのままにせず、インストラクターに相談することが大切です。
体の悩みや姿勢の癖を伝えれば、適切な修正やアドバイスが受けられます。
プロに頼ることで安心して続けられ、効果的に上達につながります。
自宅でのセルフエクササイズを取り入れる
スタジオに通えない日でも、自宅で5〜10分ほど簡単なマットエクササイズを行うと効果的です。
呼吸法や姿勢の意識は日常生活にも応用でき、ブランクを埋めながら習慣化につながります。
家での練習を取り入れることでスタジオレッスンの効果も高まり、上達を実感しやすくなります。
目標設定と記録でモチベーション維持
ピラティスは具体的な目標を立て、日々の変化を記録することで成果を実感しやすくなります。
写真や日記、アプリで小さな進歩を可視化するとモチベーションが高まります。
劇的な変化は時間がかかるため、「疲れにくくなった」などのポジティブな変化を楽しみながら継続することが大切です。
仲間作りやレッスン以外の楽しみも見つける
スタジオで仲間ができると励まし合えて、継続のモチベーションになります。
お気に入りのウェアやレッスン後のご褒美を取り入れると通うのが楽しくなります。
ピラティスをポジティブな習慣にすることで、長期的な継続と効果アップにつながります。
ピラティスに関するQ&A
- ピラティスはどんな人に向いている?
- マシンとマット、どちらがいい?
- グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
- 料金プランはどう比較すればいい?
- 月に何回通えば効果が出る?
Q1. ピラティスはどんな人に向いている?
A. 姿勢改善や肩こり腰痛予防をしたい人、体幹を鍛えたい人、柔軟性を高めたい人に特におすすめです。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、産後の体型回復、リハビリ目的でも効果的です。
Q2. マシンとマット、どちらがいい?
A. マシンは負荷や補助が調整できるため初心者やリハビリ向けで、効率的に正しいフォームを学べます。マットは手軽に始められ、体幹を使った全身のコントロール力が鍛えられます。どちらも体験して自分に合う方を選ぶのがベストです。
Q3. グループとパーソナル、どちらがおすすめ?
A. 最初はフォーム習得や癖の修正を重視したいので、パーソナルまたは少人数制のセミプライベートが安心です。慣れてきたらコストを抑えられるグループレッスンに移行するのもおすすめです。
Q4. 料金プランはどう比較すればいい?
A. 単価だけでなく「初期費用・事務手数料・回数券の有効期限」まで含めた総額で判断しましょう。通い放題プランも、実際に予約が取れるか確認しないと割高になる場合があります。
Q5. 月に何回通えば効果が出る?
A. 目安は週1〜2回(=月4〜8回)。最初は週1回でも継続することで変化を実感できます。慣れてきたら週2回以上通うと姿勢改善や体幹強化の効果が出やすくなります。